材料を見る

主食

タラゴン風味のチキンピラフ

0(0件)

更新日 2025/6/18

撮影 尾田学

鶏肉を煮た、うまみたっぷりのスープで炊き上げます。ほのかに甘い香りのするタラゴンが食欲をそそります。

0(0件)

更新日 2025/6/18

  • やや難

  • 費用目安

    約240円

  • カロリー

    444kcal

  • 塩分

    1.9g

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      4~6人分
      • 鶏肉(約800gのもの)
        1
      • 3カップ
      • 玉ねぎ
        1
      • にんじん
        1
      • ピーマン
        2
      • 洋風スープの素(チキン・固形)
        1
      • タラゴン(乾燥)
        小さじ3
      • あればタラゴン(生)
        適宜
      • 小さじ1と2/3
      • こしょう
        少々
      • サラダ油
        大さじ1
      • バター
        大さじ2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        米は炊く30分前にとぎ、ざるに上げる。

      2. 2

        鶏肉は、腹の中を水で洗い、ペーパータオルなどでしっかりと水けを拭き取る。塩小さじ1、こしょう少々を全体にふり、手のひらでなすりつける。両足を胴の上で合わせ、形がくずれないように、ももの関節の下から竹串を刺し、腹、反対側のももの関節まで通す。足の先にも竹串を刺し、腹の穴をふさぐように通して反対側の足まで通し、余った部分はキッチンばさみで切り落とす。

      3. 3

        玉ねぎは8等分にくし形に切り、そのうち2切れはみじん切りにする。にんじんは皮をむき、大きめの乱切りにする。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除く。

      4. 4

        大きめの鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れて全体にうっすらと焼き色がつく程度に焼く。くし形切りの玉ねぎ、にんじん、ピーマンを加えて炒め合わせ、全体に油がなじんだら、水4~5カップを注いで強火にする。

      5. 5

        煮立ったら洋風スープの素を加えて煮溶かし、弱火にしてアクをすくい取る。塩少々を加えてふたをし、弱火のまま20~30分煮る。鶏肉を取り出して竹串を抜き、残った野菜とスープはボールで受けたざるにあけ、スープはとっておく。

      6. 6

        同じ鍋を洗って水けを拭き、バター大さじ2を入れて中火にかける。バターが溶けたら玉ねぎのみじん切りを入れ、しんなりとするまで炒める。米を加えて炒め、色が透き通り、指でさわってみて少し熱いと感じるくらいになったら、タラゴン(乾燥)小さじ2を加えて混ぜる。

      7. 7

        米の中央をくぼませ、鶏肉を入れる。とっておいたスープのうち3と1/2カップを注いで塩小さじ2/3、こしょう少々を加え、ふたをして中火で炊く。蒸気が上がりはじめたら弱火にし、12~13分炊く。最後に一瞬強火にしてすぐに火を止め、ふたをしたまま15分ほど蒸らす。タラゴン(乾燥)小さじ1をふりかけ、あればタラゴン(生)を添える。
        (1/6量で444kcal、塩分1.9g)

      レシピ掲載日 1998.12.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主食タラゴン風味のチキンピラフ

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  新しょうがと油揚げの炊き込みご飯

                    副菜

                    きゅうりと豚しゃぶの明太マヨあえ

                    • 151kcal
                    汁物

                    なすとベーコンのみそ汁

                    • 10分
                    • 65kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼