close

レシピ検索 レシピ検索

小柱+三つ葉のかき揚げ

三つ葉の風味がさわやか! 小柱が堅くならないように、揚げる時間は少し短かめに。

料理:

撮影: 対馬一次

小柱+三つ葉のかき揚げ

材料 (2人分)

  • 「作り方」参照

熱量 328kcal(1人分) 塩分 0.2g(1人分)

作り方

  • 小柱50gはざるに入れ、塩少々を加えた水の中で振るようにして洗い、水けをきって縦半分に切る。三つ葉1/2束は長さ2cmに切る。ボールに小柱と三つ葉を入れ、小麦粉大さじ1をふって混ぜる。ころも(下記参照)をおたま1/2~1杯弱ほど加えて、まんべんなく混ぜる。

  • 形がまとまりにくいので、スプーンでたね大さじ2くらいずつをすくって油に入れ、中温でこんがりとするまで揚げる。

    --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
    天ぷらのころも
    ●カラッと揚がるころもの秘密は、配合と混ぜ方にあり。軽い口当たりになるように、上新粉と片栗粉を少量加えます。また、天ぷらのころもは、混ぜすぎ厳禁。全体がなめらかになるまでしっかり混ぜてしまうと、粘りが出て、重たい口当たりに。ところどころ粉が残るくらいに、さっくりと混ぜればOKです。
    ●また、ころもを作ってから時間をおくと、温まって粘りが出てしまうので、ころもを作るのは揚げ油を火にかけてから。野菜を揚げるときと魚介を揚げるときの2回に分けて作ることも、成功のカギ。

    ころもの材料(2人分)
    薄力粉 1/2カップ
    上新粉 大さじ1と1/2
    片栗粉 大さじ1と1/2
    卵(小) 1個

    作り方
    薄力粉と上新粉、片栗粉はあわせて万能こし器などでふるう。溶きほぐした卵に冷水を加えて2/3カップにして混ぜ合わせ、1/2量をボールに入れる。粉の1/2量を一度に加え、菜箸で、練らないようにさっくりと、少し粉っぽさが残る程度に混ぜる。ころもが温まって粘らないように、氷を1~2個入れておくとよい。残りの1/2量は、魚介を揚げる直前に合わせる。
    --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

    (1人分328kcal、塩分0.2g)

レシピ掲載日: 1998.8.2

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

三つ葉を使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2024年03月29日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
3/19~4/8

米肌 活潤 スカルプエッセンス プレゼント

  • #美容

Check!