主食
牛肉とごぼうのしぐれ煮丼
更新日 2025/6/19

レシピを作った人

城戸崎 愛
料理家
1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 牛こま切れ肉300g
- ごぼう(大)2本
- しょうが(大)1かけ
- だし汁1と1/2カップ
- 卵4個
- 温かいご飯 どんぶり4杯分
- 青のり適宜
- しょうがの甘酢漬け適宜
- 砂糖大さじ3
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
作り方
調理
- 1
ごぼうはたわしで泥を洗い、包丁の背で皮をこそげ取る。縦に十文字の切り込みを入れ、水をはったボールの上で、ごぼうを回しながら、鉛筆を削る要領でそぐように切る。そのまま水に10分ほどさらしてアクを抜き、ざるに上げて水けをきる。牛肉は食べやすい大きさに切る。しょうがは皮をむいて、細切りにする。
- 2
鍋に、だし汁とごぼう、しょうがを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、アクをすくい取りながら4~5分煮る。砂糖大さじ1と1/2を入れて7~8分煮、しょうゆ大さじ1を加える。牛肉を入れ、アクを取りながら弱火で4~5分煮る。
- 3
牛肉の色が変わったら、砂糖大さじ1と1/2と、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1を加え、ごぼうが柔らかくなって汁けがほとんどなくなるまで弱火で煮る。どんぶりにご飯をよそい、具を等分にのせる。卵を1個ずつ割り落として青のりをふり、しょうがの甘酢漬けを添える。
(1人分625kcal、塩分1.7g)
レシピ掲載日 1998.6.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「牛肉とごぼうのしぐれ煮丼」の
おすすめ献立
牛こま切れ肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
