主菜
フレッシュトマトソースのチキンソテー
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- トマト(大)4個
- 鶏もも肉(大)2枚
- 青じその葉10枚
- レモンの絞り汁大さじ2
- にんにく1かけ
- さやいんげん1パック
- オリーブオイル大さじ3
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
作り方
調理
- 1
小鍋に湯を沸かす。トマトは包丁の先でへたをくりぬき、へたの反対側の皮に浅く十文字の切り込みを入れる。1個ずつ熱湯にさっと通して冷水にとり、皮がめくれたところからそっとひっぱって皮をむく。横半分に切って、指先で種を取り除き、1cm角に切る。青じそは縦2つに切って重ね、端からせん切りにする。
- 2
ボールにトマトを入れ、オリーブオイル大さじ3、レモン汁大さじ2、塩小さじ1、こしょう少々、青じそを加えて混ぜ合わせ、トマトソースを作る。
- 3
鶏肉は余分な皮や脂肪を取り除く。一枚を2つに切って、塩小さじ2、こしょう少々を全体にふる。にんにくは皮をむいて横半分に切る。さやいんげんはへたを落とし、塩少々を入れた熱湯で色よくゆでてざるに上げる。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ってきたら、中火にし、鶏肉を皮目を下にして入れる。焼き面がきつね色になったら、返してふたをし、5~6分蒸し焼きにして中まで火を通す。皿に鶏肉を盛ってトマトソースをかけ、いんげんを添える。
(1人分388kcal、塩分2.0g)
レシピ掲載日 1998.6.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「フレッシュトマトソースのチキンソテー」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
