主菜
白菜とハムのグラタン
更新日 2024/4/2
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 白菜1/4株
- ハムの薄切り5枚
- バター適宜
- 小麦粉大さじ4
- 牛乳1カップ
- 塩少々
- こしょう少々
- 固形スープの素1個
- 粉チーズ大さじ3
- パン粉大さじ2
- 万能ねぎの小口切り適宜
作り方
調理
- 1白菜は葉としんに切り分け、葉は3cm四方に切り、しんは縦4つに切って、幅2cmに切る。ハムは放射状に8等分に切る。
- 2フライパンにバター大さじ3を熱し、白菜のしんを入れて中火で炒める。全体にバターが回ったら、白菜の葉とハムを加えてさらに炒め、葉がしんなりとしたら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、牛乳と固形スープの素を加え、ときどき混ぜながら、とろみがつくまで3~4分煮て、塩、こしょうをふる。
- 3耐熱容器の内側に薄くバターを塗り、炒めた具とソースを入れて、粉チーズとパン粉をふる。バター大さじ1を小さく切ってところどころにのせ、オーブントースターで、焼き色がつくまで4~5分焼く。万能ねぎの小口切りを散らす。 時間20分、熱量252kcal、塩分1.8g(1人分)
レシピ掲載日 1994.12.2
白菜の豆知識
冬が旬の白菜は95%以上が水分で、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。カリウムは余分な塩分を排出し、高血圧予防に役立ち、食物繊維は腸内環境を整え、コレステロール値を正常に保つ効果も。おいしい白菜を見分けるには、葉がしっかりと巻かれていて、ずっしりとした重みがあるものを選びましょう。また、切り口が白くみずみずしいこと、芯が黄色くなっていないことも、新鮮な白菜を選ぶ際のポイントです。
【白菜について詳しくはこちら】
【白菜について詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「白菜とハムのグラタン」の
おすすめ献立
白菜を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材































































