close
レシピ検索
食材からレシピを探す
サクッと焼き上げたパイとなめらかなカスタードクリームの口当たりが絶妙なバランス! さわやかなフルーツの酸味がよく合います。
料理: 加藤千恵
撮影: 山田広幸
材料 (直径20cmタルト型1台分)
熱量 251kcal(8等分して、1切れ)
作り方
バターは5mm角くらいに切り、冷凍庫に30分ほど入れてかちかちにしておく。薄力粉を万能こし器などでバットにふるい入れ、塩(有塩バターを使う場合は入れない)、砂糖を加えて、冷やし固めたバターを散らす。
包丁の先を左手で押さえ、そこを中心に刃を手早く動かしながら、バターをさらに細かく刻む。途中でバターが柔らかくなってきたら、バットごと冷凍庫に入れてもう一度固める。バターが堅い状態のまま細かくするのが、サクッと仕上げるポイント。
バターが粉とさらさらに混じるほど細かくなったら、ボールに移し、冷水(多めの氷水から分量の水を取るとよい)を少しずつ回し入れて、そのつど木べらで練らないように混ぜる。粉全体に水分がゆきわたるまで冷水を加える(まだパラパラした感じでOK)。
手の甲で生地をボールに押しつけるようにしてならし、木べらで2つに切って重ね、また押さえてならす。これを3~4回繰り返して生地をまとめ、ラップに包んで冷蔵庫に入れ、3時間以上おいてやすませる。
オーブンを200℃に温めておく。台に打ち粉用の強力粉をふり、やすませておいた生地をめん棒で厚さ2mmの円形(型の大きさよりひとまわり大きく)にのばす。めん棒に巻きつけて型の上に移動し、そっとかぶせるようにのせる。
生地を引っ張ってのばさないように注意して、端を持ち上げ、型にそわせてぴったりと敷く。型の上でめん棒をころがし、余っている生地を押し切る(余った生地も同様に焼くと、スティックパイ風に。粉砂糖をふったり、余ったカスタードクリームをつけてどうぞ)。
側面の生地を型にかるく押しつけて波形にし、焼くと少し縮むので、型の高さより5mmくらい上に出るようにする。底全体にフォークで空気穴をたくさんあけて、冷凍庫に10~15分入れ、生地を堅くする。
生地にアルミホイルを敷いて重し(アルミ製のもの、または洗った小石など800gくらい)をのせ、200℃のオーブンに入れる。15分ほどで周囲に焼き色がついてきたら、ホイルごと重しをはずし、温度を180℃に下げてさらに15分ほど焼き、型から出して脚つきの金網にのせてさます。
薄力粉を1回ふるう。卵黄をボールに入れて泡立て器でほぐし、牛乳大さじ1、砂糖の半量を加えてよく混ぜ、薄力粉を一度に加えて、泡立て器でむらなく混ぜ合わせる。
残りの牛乳と砂糖を鍋に入れて中火にかけ、沸騰直前まで温めて9.のボールに加え、よく混ぜる。むらなく混ざったら、万能こし器などを通して、牛乳を沸かした鍋にこし入れ、強めの中火にかける。
木べらで手早く底から混ぜながら、2~3回大きく煮立つまで煮て火からおろし、バターを加えて余熱で溶かしてから混ぜる。バットなどに広げて、表面が乾かないようにラップを張りつけ、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて、完全にさます。
黄桃は水けをきって、食べやすい大きさに切る。キウィは皮をむき、厚さ1cmの半月切りにする。グレープフルーツは、果肉の薄皮まで取るように皮をむき、房の薄皮にそってV字形に包丁を入れ、1房ずつ果肉を取り出して2つに切る。フルーツは使うまでペーパータオルなどにのせて、水けをよくきる。
カスタードクリームがさめたらボールに入れ、キュラソーを加えて泡立て器で混ぜる。別のボールに生クリームを入れて(冷蔵庫から出したばかりの、冷たいものを使う)、泡立て器ですくうとあとが少し残るくらいのとろみに泡立てて、カスタードクリームに2回に分けて加え、むらなく混ぜる。
焼いてさましたパイ生地に13.のクリームを入れ、ゴムべらなどで表面をならす。黄桃、グレープフルーツを平均に散らし、キウィを彩りよく添える。
(8等分して、1切れ251kcal)
レシピ掲載日: 1990.4.2
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
オレンジページ うちのワンコ。壁掛カレンダー2021
オレンジページ うちのニャンコ。壁掛カレンダー2021
オレンジページ ねこなごみ。卓上カレンダー2021
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
駅弁味の陣2020 公式ガイドブック うまい駅弁
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
ロールキャベツ
食材からレシピを探す