材料を見る

主菜

えびとにんにくの茎のごま塩炒め

0(0件)

更新日 2025/6/20

えびとにんにくの茎のごま塩炒め
撮影 尾田学

プリプリのえびとシャキッとしたにんにくの茎の、食感の違いが楽しい炒めもの。 ごまをたっぷりと加えて、風味よく仕上げます。

0(0件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約140円

  • カロリー

    140kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

脇 雅世

料理家

  • Instagram
  • Instagram

約10年間フランスに滞在し、パリ「ル・コルドンブルー」や数々のレストランで料理を学ぶ。帰国後、料理番組や料理雑誌、書籍などで活躍。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。東京・神楽坂で料理教室を運営するかたわら、調理器具メーカーの商品開発なども手掛ける。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • えび(殻つき・ブラックタイガー)
    6
  • にんにくの茎
    1/2
  • 白いりごま
    小さじ2
  • 小さじ1
  • サラダ油
    小さじ2
  • 少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  • 20
    1. 1

      えびは殻をむいて厚みを半分に切り、背わたがあれば取る。ボールに入れ、酒、サラダ油各小さじ1、塩少々を加えてさっと混ぜる。にんにくの茎は長さ4~5cmの斜め切りにする。

    2. 2

      フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、えびを入れてさっと炒める。えびの色が変わったら強火にし、にんにくの茎と水大さじ2を加えて3分ほど炒め合わせる。塩小さじ1/3と白ごまの1/2量を加えてさっと混ぜ、器に盛って、残りの白ごまをふる。

    初出 オレンジページ 2006年10/2売号

    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          エビを使ったレシピ

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

          ホームレシピ炒めものえびとにんにくの茎のごま塩炒め

          レシピを作った人

          脇 雅世

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          約10年間フランスに滞在し、パリ「ル・コルドンブルー」や数々のレストランで料理を学ぶ。帰国後、料理番組や料理雑誌、書籍などで活躍。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。東京・神楽坂で料理教室を運営するかたわら、調理器具メーカーの商品開発なども手掛ける。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主食

            ピリ辛豚なす丼

            • 549kcal
            副菜

            みょうがとオクラの酢みそがけ

            • 10分
            • 41kcal
            汁物

            油揚げときぬさやのみそ汁

            • 72kcal

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

            【増刊号特別付録】
            「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

            【特集内容】
            ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
            ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?