材料を見る

主菜

鶏じゃが

0(0件)

更新日 2025/6/23

鶏じゃが
撮影 対馬一次

ボリュームたっぷりの鶏骨つき肉をじゃがいもといっしょに柔らかく煮込みます。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約460円

  • カロリー

    336kcal

  • 塩分

    2.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • じゃがいも(男爵・大)
        5
      • 鶏骨つきぶつ切り肉
        500g
      • さやいんげん
        80g約1/2袋
      • だし汁
        2カップ
      • 少々
      • 大さじ2
      • 砂糖
        大さじ2
      • みりん
        大さじ2
      • しょうゆ
        大さじ3と1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        じゃがいもは下記を参照して皮をむき、6つ~8つに切って水にさらしておく。フッ素樹脂加工のフライパンは油を入れずに中火で熱し、鶏肉を入れて、表面にこんがりと焼き色をつけ、取り出す。

      2. 2

        さやいんげんはへたを切り、塩少々を入れた熱湯でさっとゆでてざるにとり、水けをきって長さを半分に切る。同じ熱湯に鶏肉を入れて約1分ゆで、水けをきる(こうすると余分な脂分が抜ける)。

      3. 3

        じゃがいもの水けをきって鍋に入れ、鶏肉、だし汁を加えて強火にかける。煮立ったら中火にしてアクを取り除き、3~4分煮てから酒、砂糖、みりん各大さじ2を加えて混ぜる。落としぶた(なければアルミホイル、またはオーブン用シートを鍋の口径よりひとまわり小さく切り、中心に穴をあけても)をして5~6分煮る。

      4. 4

        しょうゆ大さじ3と1/2を回し入れ、ときどき鍋を揺すって全体に煮汁を行き渡らせながら、7~8分煮る。器に盛り、さやいんげんを添える。
        (1人分336kcal、塩分2.5g)

        ●じゃがいもの皮むきはピーラーがおすすめ
        じゃがいもの皮をむくときはピーラーを使って、少しずつ、薄くむく。包丁で一気にむこうとすると皮が厚くなり、身が小さくなってしまいがちなので、ピーラーのほうが簡単です。くぼみにある芽は毒性を含むので、ピーラーの突起(または包丁の角)でくりぬくようにして取り除く。

      レシピ掲載日 2000.10.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            じゃがいもを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  ピーマンと豚肉のにんにく蒸し炒め

                  • 249kcal
                  副菜

                  ブロッコリーの山椒ごまあえ

                  • 106kcal
                  汁物

                  大根と油揚げの豆乳みそ汁

                  • 129kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ