材料を見る

主菜

さばのみそ煮

0(0件)

更新日 2024/4/3

さばのみそ煮
撮影 大井一範

くせのあるさばは、うまみを引き出すみそと、風味豊かなしょうがをあわせるのがベスト。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約300円

  • カロリー

    321kcal

  • 塩分

    2.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

田口 成子

料理家

      料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • さばの切り身
        4切れ
      • しょうが(親指大)
        1/2かけ
      • しめじ
        2パック
      • みそ煮の煮汁

        • 2カップ
        • 大さじ2
        • しょうゆ
          大さじ1
        • みりん
          大さじ2
        • 砂糖
          大さじ3
        • みそ(信州みそなど)
          大さじ3
      • ※みそは後から加えます。

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        さばは、切り目を入れやすいように細長くたたんだふきんの上に置く。火が通りやすいように、皮目にX字の切り目を入れる。しめじは石づきを切り、小房に分ける。しょうがは皮をむいて薄切りにする。アルミホイルをフライパンよりひとまわり小さな円形にし、中央に直径1~2cmの穴をあけ、落としぶたを作る。
      2. 2
        直径22~24cm のフライパンにみそ以外の煮汁の材料としょうがを入れ、中火にかける。煮立ったら、重ならないようにさばを並べ入れる。落としぶたに身がくっつかないように、煮汁をスプーンで1~2回すくいかけ、かるく火を通して表面を固める。
      3. 3
        アルミホイルの落としぶたをし、約10分煮る。落としぶたを取って、フライパンのあいているところにしめじを入れる。
      4. 4
        みそに少しずつ煮汁を加えて溶きのばし、さばの表面にかからないように流し入れる。フライパンを回してみそを煮汁全体になじませ、再び落としぶたをして3~4分煮る。落としぶたを取り、煮汁が1/3量くらいになってとろりとしたら火を止める。
      5. 5
        身がくずれないようにフライ返しと菜箸を使ってさばを取り出し、皿に盛る。しめじ、しょうがを添え、煮汁をかける。 (1人分321kcal、塩分2.6g)

      レシピ掲載日 1999.4.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            さばを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ魚料理さばのみそ煮

            レシピを作った人

            田口 成子

            料理家

                料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鶏胸肉のわらじカツ

                  • 467kcal
                  副菜

                  しめじのおろしあえ

                  • 45kcal
                  副菜

                  小松菜の塩昆布漬け

                  • 15kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ