主菜
いかと大根のキムチ煮
更新日 2025/6/6

レシピを作った人
高城順子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- 白菜キムチ300g
 - いか2はい
 - 大根1/2本
 - あれば大根の葉適宜
 - だし汁2と1/2カップ
 - 酒1/4カップ
 - 砂糖大さじ2
 - しょうゆ大さじ2
 - 塩少々
 - サラダ油大さじ2
 
作り方
調理
- 1
キムチは幅3~4cmに切る。いかは胴と足のつながっている部分をはずし、内臓ごと足を引き抜く。胴は軟骨を取り除き、中を水洗いして水けを拭き、皮をつけたまま幅1.5cmに切る。足は吸盤を包丁でこそげ取り、先の堅い部分を切り落として3~4本に切り分ける。長いものは長さを3つ~4つに切る。
 - 2
大根は皮をむいて小さめの乱切りにする。あれば大根の葉は塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、水にとってさます。水けを絞って長さ2cmに切る。
 - 3
鍋にサラダ油大さじ2を熱し、大根を入れて中火でさっと炒める。だし汁2と1/2~3カップを加えて強火にし、煮立ったら落としぶた(アルミホイルを鍋の口径に合わせて切り、中央に穴をあけたもの)をして、弱火で15分ほど煮る。
 - 4
大根が透き通ったら、酒1/4カップ、砂糖、しょうゆ各大さじ2を加え、落としぶたをしてさらに15分ほど煮る。大根が薄く色づいたら、いかとキムチを加え、ふたをせずに、いかが白っぽくなるまで煮る。大根の葉を加えてひと煮し、器に盛る。
(1人分212kcal) 
レシピ掲載日 1995.12.17
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「いかと大根のキムチ煮」の
おすすめ献立
イカを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材




























































