副菜
里いもの中華ドレッシングあえ
更新日 2024/4/2

レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- 里いも10個
 - クレソン5本
 - 白いりごま大さじ2
 - ねぎ1/3本
 - しょうがの薄切り3枚
 ドレッシング
- サラダ油大さじ1
 - ごま油大さじ1
 - 酢大さじ3
 - 塩小さじ1/2
 
- 七味唐辛子小さじ1/3
 - 酢大さじ1
 
作り方
調理
- 1里いもはたわしでこすり洗いをし、耐熱性の器に入れてラップをかけずに、電子レンジで13~15分加熱する。途中で一度、上下を返して、竹串がすっと通る程度に柔らかくする。ゆでる場合は、皮をむき、かぶるくらいの水、酢とともに強火で煮立ててざるに上げ、さっと水洗いする。再び鍋に入れ、たっぷりの水を加えて煮立て、弱めの中火で約15分ゆで、湯を捨てて、からいりし、水分をとばす。
 - 2里いもを加熱している間にドレッシングを作る。白いりごまは包丁でかるく刻み、ねぎ、しょうがはみじん切りに。ボールにドレッシングの材料とごま、ねぎ、しょうが、七味唐辛子を入れて混ぜる。
 - 3里いもを乾いたふきんで包み、皮をむく。ボールに入れて、熱いうちにすりこ木などで、一個をひとつきする程度に粗くつぶす。ゆでた場合は、そのまま、熱いうちにつぶす。里いもをドレッシングであえる。クレソンの葉先を摘んで加え、さっと混ぜる。 (1人分204kcal、塩分0.7g)
 
レシピ掲載日 1993.12.17
質問
\ オレペAIが選んだ /「里いもの中華ドレッシングあえ」の
おすすめ献立
里芋を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材




























































