close

レシピ検索 レシピ検索
長谷川あかりのあたらしいきほんの料理
長谷川あかりのあたらしいきほんの料理

【マカロニなし・ブロッコリーと鶏ももで】長谷川あかりさんの『チキングラタン』が気軽♪

2025.02.20

定番メニューにひと工夫。むずかしい作業やめんどうなことはナシ。令和版「きほんの料理」を、人気の料理家・長谷川あかりさんに教えてもらいます。

>>バックナンバーはこちらから

あつあつのグラタン、冬は無性に食べたくなりますよね。手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、私にとっては「いつでも作れるお手軽おかず」。だって、超簡単だから。別でゆでる必要があるマカロニを思い切って省いたら、すごく気軽に作れるようになりますよ。具材を炒めてホワイトソースにするまで10分くらい、あとはトースターで焼くだけです。余っている野菜と少しの肉か魚介類、チーズさえあればOKで、満足度は100点! 手間以上のおいしさです。

『チキングラタン』のレシピ

あかりのくふう
マカロニを入れなければグラタンは簡単。
余っている野菜で気軽に作ります。

材料(2人分)

鶏もも肉……150g
ブロッコリー……1株(約200g)
牛乳……1と1/2カップ
にんにくのすりおろし……小さじ1/2
ピザ用チーズ……適宜


バター
小麦粉
パン粉

作り方

(1)鶏肉とブロッコリーを炒める
ブロッコリーは小さめの小房に分ける。鶏肉は2cm角に切って塩少々をまんべんなくふる。直径22cmのフライパンにバター10gを中火で熱し、鶏肉を炒める。色が変わったらブロッコリーを加えてさっと炒める。

(2)小麦粉をふり、牛乳を加えて煮る
小麦粉大さじ2をふり入れて火を少し弱め、粉けがなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ加え、絶えず混ぜながら、とろみがつくまで煮る。塩小さじ1/2~2/3、にんにくを加えて混ぜる。

(3)耐熱の器に入れ、チーズをのせて焼く
耐熱の器に入れ、ピザ用チーズ、パン粉適宜の順に散らす。オーブントースターで焼き色がつくまで8~10分焼く。
あかりのおまけ

パン粉をふりかけてカリッと

グラタンの仕上げには、パン粉を散らして。表面がカリッと香ばしく焼けて、とろりとしたソースやチーズとのコントラストが楽しめます。パン粉は乾燥でも生パン粉でもお好みでどうぞ。


長谷川あかり
料理家、管理栄養士。雑誌やWEB、食品メーカーなどに幅広くレシピを提供。自身のSNSで数多くのレシピを紹介し、発見のある組み合わせと手軽なレシピが大好評。『時間が足りない私たちの新定番 「私、天才かも!」レシピ』(講談社)が発売中。
X:@akari_hasegawa

『オレンジページ』2025年2月2日号より)

料理/長谷川あかり 写真/大森忠明 スタイリング/久保田朋子 取材・文/加藤洋子

『長谷川あかりのあたらしいきほんの料理』毎月2回更新・過去の連載はこちら>>


料理で当たり前と思いがちなひと手間を省いて
おいしくできるレシピをご紹介!『長谷川あかりの日々の料理これでいいのだ』過去の連載はこちら>>

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!