「バッテン噴射」+「ぐるぐる拭き」の方法を画像でチェック!泣いても笑っても年越しまであと半月!
年末年始といえば「大そうじ」ですが、猫の手も借りたい忙しさの師走。できることなら、
気になるポイントだけを効率的にちゃちゃっと掃除したいですよね。そんな声に応えてくれたのが、掃除のプロ〈ダスキン〉!
面積が広くて意外と汚れが気になる「窓ガラス」を効率的に無駄なく掃除するコツを教えてもらいました。掃除をすると部屋全体がパッと明るくなりますよ。
ダスキン直伝 窓ガラス掃除の方法
用意するもの
・掃除用クロス
・ガラス用洗剤
所要時間
約20分(窓4面分)
掃除方法

①ガラス用洗剤を、窓に大きく「※」印にスプレーする。こうすることで、適量の洗剤を全体にまんべんなく吹きかけることができる。
②ぬらして堅く絞った掃除用クロスで、最初に窓枠の四辺を拭き、次に中央に向かって洗剤をのばしながら四角く拭いていく。
【POINT】
矢印のように窓枠から中央に向かって四角く拭くと、拭きムラなし!
③洗剤が6~7 割乾いてきたら、今度は乾いたクロスで汚れと洗剤を拭き取る。②と同じ要領で窓枠から中央に向かって拭き上げると、拭き跡が残らない。
教えてくれたのは……
山田優子さん(ダスキン メリーメイド)
ダスキン 東京地域本部ケアサービス推進室 メリーメイドマネジャー。メリーメイドは、掃除をはじめ、洗濯や整理収納など家事全般の代行を全国で展開。30 年以上にわたり培った確かな技術でサービスを提供している。
https://www.duskin.jp/merrymaids/限られた時間で美しくくもりなく仕上げるために編み出されたプロの技!
ぜひ真似してスピーディに掃除をして、ピカピカ窓で新年を迎えましょう。
(
『オレンジページ』2023年1月2日号より)
関連記事
ゴムパッキンがピカピカに! 落ちないカビに効く『漂白片栗ペースト』を試してみた。【拭き掃除に最適!】汚れ落ちがすごい「ハイパー重曹水」の作り方