「あと1品ほしいな」と、献立に悩んだとき。常備野菜や卵で、リーズナブルに作れる簡単レシピがあったら……。
そう思ったら、ぜひ作ってほしいのが「
まとめ焼き」!
炒めた野菜を卵でつないだオープンオムレツ風の一品で、あえて卵1個で作るからこそのほどよい厚みで、上下を返さなくても火が通るのがうれしいところ。あっという間にできちゃいます。
まずは、シャキほく食感が絶品のこちら。
「じゃがいものまとめ焼き」の作り方
●材料(2人分)卵……1個
じゃがいも……1個(約150g)
粉チーズ……大さじ2
塩
こしょう
サラダ油
●下ごしらえ・じゃがいもは皮をむき、せん切りにする。
・ボールに卵を割りほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
●作り方
(1)野菜を炒める直径20cmのフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、じゃがいもを炒める。
(2)卵を加えて蒸し焼きにする全体に油が回ったら、粉チーズを加えてさっと炒め、フライパン全体にじゃがいもを広げる。卵液を回し入れ、ふたをして弱火で3~4分蒸し焼きにし、すべらせるようにして器に盛る。
以上! 簡単ですよね。こちら、野菜をねぎに変えてもいいし、

玉ねぎやにんじんなど、ほかの常備野菜で作ってももちろんおいしいですよ!
野菜を卵でまとめるから「
まとめ焼き」。献立や家計の味方に、ぜひ覚えてください。
【関連記事】
常備野菜の『じゃがいも』でささっと。「あともう1品」にぴったりの絶品副菜3品!簡単・おいしい・節約にも! 『卵×ベーコン』のバリエーションレシピ 5品【サクッとあと一品】3STEP以内で簡単に作れる! なすのクイック副菜レシピ5品