close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【朝は時間との戦い】あと10分のゆとりを生みだす、簡単「ワンパターン作戦」とは?

2025.04.24

朝はいつも時間との戦い。あと10分あれば、もう少し落ち着いて過ごせるのに……そう感じている人も多いはず。

そこで今回は、整理収納アドバイザー・岡本あつみさんに、朝の家事や身支度をぐっとラクにしてくれる時短テクを教えていただきました。

ポイントは、身支度を〈パターン化〉すること。悩まず、迷わず。気持ちにも時間にもゆとりを生み、ゆるっと実践できるヒントが詰まっています。


苦手な朝こそ「ずぼら精神」が吉

家族5人で暮らしているとは思えないほど、すっきりと整った岡本あつみさんのご自宅。見せる収納と隠す収納を上手に使い分けた暮らしぶりは、朝の時間の使い方にも表れています。

「私自身、朝は大の苦手。どうすればラクに家事や身支度ができるか、ずっと模索してきました。そんなずぼら精神から生まれたのが、ワンパターン作戦。朝食や洋服選び、ヘアメイクまで、使うものや組み合わせをパターン化する方法です。献立やコーディネートに迷わなくなり、家事や身支度が短時間ですむようになりました」。
パターン化すると必要なものも自然と絞られるため、物が増えすぎず片づけもラクになるのだとか。

「がんばりすぎてストレスを抱えるくらいなら、毎日同じような献立でもいいんです。自分にできることを基準にしてみてください。時間にも気持ちにも余裕が生まれ、あわただしい朝時間がいきいきしてきますよ!」


1.髪型はひとつ結び一択

ヘアセットに迷わないだけで、朝時間がぐっとラクに。「仕事の日はひとつ結びと決めているので、髪を整える時間は1分あれば充分(笑)。髪もメイクもシンプルなぶん、イヤリングはデザイン性のある大きめのものを選んでアクセントにしています」


2.食卓の準備と片付けをラクにする朝食セット

IKEAで購入した透明の仕分けケースに、ジャムやヨーグルトなどを入れた洋食セットと、納豆や漬けものを入れた和食セットを冷蔵庫に常備。ケースごとテーブルに出せるのがとても便利なのだそう。

●KLIPPKAKTUS/クリップカクトゥス 収納ボックス 冷蔵庫用
幅10×奥行き 32×高さ8cm 299円/イケア
TEL 050‐4560‐0494


3.食器は管理しやすいよう数を最低限に

食器は料理を選ばないデザインを厳選し、和食用、洋食用を引き出しの別々の段に収納 。食器選びで悩まずにすむうえ、数が少ないと出し入れがしやすく、片づけもスムーズにできます。


4.仕事服は3パターンのみ。服選びで迷わない

以前は仕事に行く前に何を着るか、かなり迷っていたそう。そこで、シャツとパンツを3パターンほどコーディネートして、仕事の日の定番服に。「服選びで迷わなくなり、朝のバタバタがずいぶん減りました」。


朝って、考えることがほんとうに多い。でも、パターン化するだけで少し気がラクになるはず。
完璧を目指さなくても大丈夫。自分にとって「ちょうどいい」朝のかたちを見つけてみてくださいね。


教えてくれたのは……

岡本あつみさん

ルームスタイリストとしても活躍。センスのいいインテリアに、暮らしに合わせた機能的な動線や収納を組み合わせた提案を得意とする。インスタグラム(@atsumi.okamoto)ではビンテージマンションをリフォームしたご自宅での暮らしぶりも人気。大学生、高校生、小学生の3人の娘さんと夫の5人暮らし。

監修/岡本あつみ 撮影/林ひろし 原文/池田 泉 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!