close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【スマホ首・肩こり・猫背が60秒で解消】壁ピラティスとは/家の壁ですぐできる♪

2025.02.07

デスクワークやスマホの使いすぎで、つい猫背になりがちな方。「壁ピラティス」で体をスッキリ整えてみませんか?

今回は、姿勢や肩こりを改善できるエクササイズをご紹介! たった60秒あればOK。壁と少しのスペースで、どこでも手軽に実践できます。


姿勢や肩こりを改善するエクササイズ

おしり、肩甲骨、後頭部を壁につけて行うことで効果がアップ。骨盤をしっかり立てて、呼吸を意識することで、肩こりや猫背、スマホ首などの解消や、血行改善がかないます。

1.壁に背中をぴったりとつけて座り、バンザイの体勢に

後頭部からおしりまでしっかりと壁につけて座る。足は肩幅程度に開き、つま先を上に向ける。


2.大きく円を描くように、両手を広げる



3.両手をおしりの横まで下ろす



4.両手を前に向かって上げる

→1に戻る。

【エクササイズの目安】

1~4までを1セットとして60秒。5~10回繰り返しを。


頭が壁から離れたり、骨盤が傾いていると効果が半減するので注意。壁に頭をピタッとつけて行って。
運動が苦手な方でも取り入れやすいので、ぜひ毎日の習慣にしてくださいね!


教えてくれたのは……

Marikoさん

NBAバレエ団や日本バレエ協会に所属し、数々の舞台に出演。現役引退後、ヨガ、ピラティス、フィットネスのさまざまな資格を取得し、インストラクターとして活動。夫婦で手がけるYouTubeチャンネル「B-Flow」で、すきま時間で行えるオリジナルメソッドを公開中。登録者数230万人を超える人気コンテンツに。

監修・モデル/Mariko 撮影/三好宣弘佳 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!