スイーツ
黒ごまの大福
更新日 2025/7/7

レシピを作った人

上田 悦子
料理家
料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
大福の生地
- 黒練りごま15g※15gで大さじ1弱相当
- 白玉粉75g
- 水90cc
- 上白糖50g
- 市販の粒あん100g
- 黒すりごま15g※15gで大さじ2強相当
- 片栗粉適宜
作り方
調理
- 1
市販の粒あんに黒すりごまを加え、ゴムべらでよく混ぜ合わせる。5等分して丸める。
- 2
大福の生地の材料を耐熱のボールに入れて、ゴムべらで全体によく混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ゴムべらで全体を混ぜ合わせ、もう一度ラップをして電子レンジでさらに1分加熱する。
- 3
生地が熱いうちにもう一度混ぜ、手に片栗粉をつけて5等分にし、丸める。手のひらでつぶして直径約4~5cmの円形にのばし、あんを中央にのせて生地をのばしながらくるむ。厚さ約2cmになるようにかるく押しつぶし、片栗粉をまぶす。残りも同様に作る。
※あんをはさんで手前側と向かい側の生地をくっつけるようにして包みます。指先で生地どうしをつまみ合わせると簡単。片栗粉がたくさんついていると、くっつきにくくなるので注意して。
(1個192kcal)
レシピ掲載日 1998.9.17
質問

もち粉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
