材料を見る

主菜

みそだれの鶏チャーシュー

0(0件)

更新日 2025/6/15

みそだれの鶏チャーシュー
撮影 鈴木泰介

レモン汁入りのみそだれをしっかりもみ込めば、感動の柔らかさ。 みそのこくとほどよい酸味のたれにもはまります。

0(0件)

更新日 2025/6/15

  • 費用目安

    約280円

  • カロリー

    289kcal

  • 塩分

    1.2g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

堤 人美

料理家

  • Instagram
  • Instagram

出版社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の持ち味を生かした、作りやすくておいしく、おしゃれなレシピにファンが多い。書籍、雑誌、広告などで幅広く活躍中。『気軽にできて、とびきりおいしい! グラタン・ドリア』(Gakken)など著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2~3人分
  • 鶏胸肉
    21枚約250g相当
  • みそだれ

    • にんにくのすりおろし
      1かけ分
    • しょうがのすりおろし
      1かけ分
    • みそ
      大さじ1と1/2
    • みりん
      大さじ2
    • 大さじ2
    • 大さじ1
    • ごま油
      大さじ1
    • レモン汁
      小さじ2
  • レタスの葉
    適宜
  • 青じその葉
    適宜
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • 片栗粉
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

鶏肉は室温に30分ほど置く。

調理

  1. 1

    鶏肉は塩、こしょう各少々をふり、片栗粉小さじ1を全体にまぶしてポリ袋に入れる。たれの材料を混ぜてポリ袋に加え、よくもみ混ぜる。袋の口を閉じ、室温に10分置く。

    【ポイント】
    たれのみそは、肉を柔らかくジューシーにしてくれるだけでなく、肉の臭みを消す効果も。また、レモン汁を加えることで鶏肉の保湿性が上がってよりしっとり仕上がります。鶏肉に片栗粉をまぶすのも大事。肉汁が流れ出るのを防ぎ、たれにはほどよいとろみがつきます。

  2. 2

    耐熱皿に鶏肉を並べ、たれをかけてふんわりとラップをする。電子レンジ(600w)で8~9分加熱し、裏返して同様に30秒加熱し、鶏肉を取り出す。

  3. 3

    残ったたれをラップをかけずにさらに1分30秒~2分、少し焦げができるまで加熱する。鶏肉を戻し入れて、たれを全体によくからめる。たれの味をみて、好みでレモン汁小さじ1(分量外)をたす。食べやすい大きさに切って器に盛り、残ったたれをかける。レタスと青じその葉を添える。

    【ポイント】
    冷蔵で3日保存可能

初出 オレンジページ 2022年7/15号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        鶏むね肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピチャーシューみそだれの鶏チャーシュー

        レシピを作った人

        堤 人美

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        出版社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の持ち味を生かした、作りやすくておいしく、おしゃれなレシピにファンが多い。書籍、雑誌、広告などで幅広く活躍中。『気軽にできて、とびきりおいしい! グラタン・ドリア』(Gakken)など著書多数。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          えびと大豆もやしの夏ビビンバ

          • 475kcal
          汁物

          わかめとねぎのスープ

          • 39kcal
          副菜

          しし唐くるくるチーズ春巻き

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼