材料を見る

主菜

鶏胸肉と白菜のとろみ炒め

0(0件)

更新日 2025/6/15

鶏胸肉と白菜のとろみ炒め
撮影 木村 拓(東京料理写真)

鶏胸肉に片栗粉をまぶすとしっとり柔らか。調味料もよくからみます。

0(0件)

更新日 2025/6/15

  • 15分

  • 費用目安

    約400円

  • カロリー

    247kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

今井 亮

料理家

  • Instagram
  • X
  • Instagram
  • X

中華料理をはじめ、家庭料理を得意とする料理家。老舗中華料理店で修行を積み、料理家などのアシスタントを経て独立。身近な食材でお店のような味を作れるレシピは幅広い年代から支持を得る。料理雑誌、書籍、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏胸肉(大・皮なし)
    11枚約250g相当
  • 白菜の葉
    21枚約100g相当
  • A

    • しょうゆ
      大さじ1
    • 大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • オイスターソース
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ1
  • 少々
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  • 15
    1. 1

      白菜は葉としんを切り分け、葉は食べやすい大きさに切る。しんは一口大のそぎ切りにする。鶏肉は一口大のそぎ切りにしてバットに入れ、塩少々をふってもみ、片栗粉大さじ1をまぶす。Aは混ぜる。

    2. 2

      フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を入れて2分炒め、白菜を加えて、しんが少し透き通るまで2分ほど炒める。鶏肉と白菜を端に寄せ、あいたところにAを入れ、煮立ったら全体にからめるように手早く炒め合わせる。

    初出 オレンジページ 2024年2/17号

    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          鶏むね肉を使ったレシピ

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

          ホームレシピ肉料理鶏胸肉と白菜のとろみ炒め

          レシピを作った人

          今井 亮

          料理家

          • Instagram
          • X
          • Instagram
          • X

          中華料理をはじめ、家庭料理を得意とする料理家。老舗中華料理店で修行を積み、料理家などのアシスタントを経て独立。身近な食材でお店のような味を作れるレシピは幅広い年代から支持を得る。料理雑誌、書籍、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主菜

            ざっくりつくねのおろし照り焼き

            • 209kcal
            副菜

            ブロッコリーのツナしょうゆ煮

            • 154kcal
            汁物

            ワンタンの皮の中華スープ

            • 45kcal

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025