ブルーベリーとパイナップルが入った生地の中には、柔らかなチーズクリームが。王道のパウンドケーキを、美しい断面で楽しんで。
料理: 下迫綾美
撮影: 福尾美雪
熱量 253kcal(1/8量)
塩分 0.2g(1/8量)
・材料はすべて室温にもどす。ただし、ブルーベリーは生地用に30gを取り分け、冷凍のままにしておく。
・クリームチーズはボールに入れ、クリーム状になるまで練る。
・ドライパイナップルは5mm角に切る。
・オーブン用シートは図を参照して切り、型に合わせて切り込みを入れて型に敷く(型の高さから1~1.5cmはみ出るようにする)。
・オーブンを180℃に予熱する。
口径22~24cmのボールにバターを入れ、ゴムべらでなめらかになるまで練る。グラニュー糖を加え、ハンドミキサーの低速で全体が白っぽく、ふんわりとするまで混ぜる。溶き卵を10回に分けて加えながら、そのつどなじむまで混ぜる。
[Point]
バターとグラニュー糖は、大きく円を描くようにして空気を入れながら、ふんわりとするまでしっかり混ぜるのがコツ。
薄力粉とベーキングパウダーを、こし器を通してボールにふるい入れる。粉けがなくなるまで、ゴムべらで底から返すようにしながら、つやが出るまで混ぜ合わせる。ドライパイナップルの2/3量と、ブルーベリー30gを散らすように入れ、5回ほど大きく混ぜる。
【2】の2/3量弱を型に流し入れ、その上にクリームチーズをゴムべらでのせて、周囲1cmを残すようにして平らにならす。残りの生地を型に流し入れ、ゴムべらで平らにならす。
残りのドライパイナップルとブルーベリーを表面にバランスよくのせ、180℃のオーブンで30分ほど焼いたら、170℃に下げて15分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。
オレンジページオリジナルの「ブリキのパウンド型18cm」。通常の約10倍の厚みのメッキを施しており、一般的なものに比べ、ずしりと重みがあります。側面や底面も均一に焼け、仕上がりが格段にいい! と評判です。 エッジがしっかりと出るので、パウンドケーキをはじめとする焼き菓子から、冷やし固めるスイーツ、パンなど、様々なメニューが格段に美しく仕上がります。
レシピ掲載日: 2019.10.17
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第11回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
【榎本美沙さんの発酵旅】京都・菱六もやしを訪ねて
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~