材料を見る

主食

赤氷の炊き込みピラフ

0(0件)

更新日 2025/6/27

赤氷の炊き込みピラフ
撮影 広瀬貴子

赤氷がたっぷり。体のさびを取って、肌のくすみや疲れを解消します。

0(0件)

更新日 2025/6/27

  • 費用目安

    約650円

  • カロリー

    407kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

小田 真規子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

栄養士

料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

3〜4人分
  • 赤氷〈※〉(解凍したもの)
    7個分
  • 21合180ml相当
  • 鶏もも肉(小)
    11枚200g相当
  • 玉ねぎ
    1/21/2個100g相当
  • マッシュルーム(缶詰・ホール)
    6
  • 調味料

    • しょうゆ
      小さじ2
    • 小さじ1
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • バター
    10g
  • ※『赤氷』の作り方は下記参照

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    米は炊く30分以上前に洗い、ざるに上げる。ボールに赤氷と調味料の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    鶏肉は2〜3cm角に切り、塩、こしょうをふる。玉ねぎは1.5cm四方に切る。マッシュルームは缶汁をきって薄切りにする。

  3. 3

    炊飯器の内がまに米を入れ、【2】を平らに広げてのせる。赤氷調味液をもう一度混ぜて加え、そのまま混ぜずにバターをのせ、水1カップを注いで普通に炊く。炊き上がったら上下を返して器に盛る。

     

    POINT
    加える氷の量が多いので、完全に解凍してから加える。入れたあとは、混ぜないこと。米と具が混ざると、水の対流が悪くなり、炊きむらができやすくなる。

レシピ掲載日 2013.8.16

『赤氷』の作り方と、『赤氷』を使ったその他のレシピ

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        鶏もも肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/2号

        NEW

        2025年10月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

        【特別付録】
        献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

        【特集内容】
        ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
        ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

        ホームレシピごはんものピラフ赤氷の炊き込みピラフ

        レシピを作った人

        小田 真規子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        栄養士

        料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          さつまいもとベーコンのコンソメバター炊き込みご飯

          • 501kcal
          主菜

          ささ身のフライ トマトチーズソース

          • 25分
          • 437kcal
          副菜

          かぶの甘酢がけ

          • 65kcal

          オレンジページ 11/2号

          NEW

          2025年10月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

          【特別付録】
          献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

          【特集内容】
          ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
          ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?