主食
ドレス・ド・オムライス
更新日 2025/6/16

レシピを作った人
栄養士
料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 卵4個
- 温かいご飯340g
- 鶏もも肉1/2枚
- 玉ねぎ1/4個
- マッシュルーム(缶詰・スライス)25g
〈A〉
- トマトケチャップ大さじ3と1/2
- 塩小さじ1/4
- こしょう小さじ1/4
〈ソース〉
- ドミグラスソース缶詰(290g入り)1/2缶
- 牛乳1/4カップ
- 水1/4カップ
- トマトケチャップ大さじ2
- 牛乳適宜
- 塩少々
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2と小さじ1
- 片栗粉小さじ1
- バター小さじ1
作り方
調理
- 1
ソースを作る。小鍋にソースの材料のドミグラスソースを入れ、牛乳、水を少しずつ加えながら溶きのばす。トマトケチャップを加え、中火にかけて混ぜながら煮立て、弱火にして3~4分煮る。
- 2
チキンライスを作る。鶏肉は余分な皮と脂を取り除いて1~1.5cm角に切り、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎは1.5cm四方に切る。
- 3
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、鶏肉、玉ねぎ、マッシュルームを広げ入れる。2~3分焼いてから上下を返し、2分ほど炒める。中央をあけてAの材料を加え、具になじませるように炒める。ボールにご飯を入れて具を加え、むらなく混ぜ合わせる。1/2量ずつ口径12cmほどのお椀に入れ、上下を返して皿に盛る。
- 4
オムライスは1個ずつ作る。ボールに卵2個を割り入れて溶きほぐし、塩ひとつまみ、こしょう少々を加える。片栗粉小さじ1、水小さじ2を混ぜ合わせて加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
- 5
フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ、中火でよく熱する(卵液を少量落とすと、すぐにジュッというくらいが目安)。バター小さじ1を加えて溶かし、【4】の卵液を流し入れて全体に広げる。10~15秒おいて縁が固まりはじめたら、菜箸を大きく広げて、奥と手前をつまむようにしてから、箸を中央で合わせる。
- 6
箸先を合わせたまま手首を右に90度、フライパンを左に90度、同時にゆっくりと回してから、フライパンだけをもとの位置に戻す。箸先をフライパンの底につけたまま菜箸を持ちなおし、同じ動作をもう一度繰り返して、最後に5秒ほどさっと焼く。
- 7
卵の中心を菜箸で押さえながら、フライパンからすべらせるようにしてチキンライスにかぶせる。周囲からソースをかけ、スプーンで牛乳を点々と落としてから、すーっとなぞって模様を描く。もう1個も同様に作る。
初出 オレンジページ 2017年4/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「ドレス・ド・オムライス」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
