close
レシピ検索
食材からレシピを探す
熱量 363kcal(1人分)
塩分 1.6g(1人分)
トマトはへたを取り、縦4等分の輪切りにする。豚肉は広げて下味の材料をふる。水溶き小麦粉の材料を混ぜる。パン粉20gは両手でこすって細かくする。
豚肉2枚、トマト2切れを一組にする。肉1枚を横長に広げ、トマト1切れを中央よりやや左側に置く。右記写真を参照して、トマト2切れをはさむように肉を折りたたむ。もう1枚の肉を縦に巻きつけ、トマトが隠れるように包む。残りも同様にする。水溶き小麦粉をからめ、パン粉をまぶす。
☆トマトミルフィーユとんカツの重ね方
〈1〉肉の左端をトマトにのせ、右側の肉も重ねる
〈2〉もう1切れのトマトを、肉の上にのせる
〈3〉肉を折り返し、トマトの上に重ねる
〈4〉もう1枚の肉でトマトが隠れるよう巻きつける
フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れ、中温(※)に熱して【2】を入れる。ときどき上下を返しながら6分30秒ほど揚げ、油をきる。食べやすく切って器に盛り、キャベツ、練り辛子各適宜を添え、中濃ソース適宜をかける。
※170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワシュワッと音を立てて広がる程度。
レシピ掲載日: 2018.5.17
オレンジページ6/2号
2022オレンジページCooking野菜「食べたことない! 感動の野菜料理」
おとなの健康Vol.17
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
夜なる早でごはんが食べたいすべての人へ 仕込み5分の漬けとく献立
家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方
浅田真央 私のおうちごはん
うちの定番食材レシピvol.10 献立にもう迷わない!キャベツあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.9 献立にもう迷わない!豚こま・豚薄切り肉あったら、これつくろ!
記事検索
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
第10回ジュニア料理選手権 開催!
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
肩・腰・関節の痛みに効く! 新製品「ロキソニンEX外用薬シリーズ」、ここがいい!
トースター1台で8役の機能つき! 新モデル<アラジントースター>の魅力とは?
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
野菜を楽しむ春色パスタ
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
vol.71 スペアミントを使って「えびとミントのデリサラダ」
vol.70 きざみ山わさびを使って「レンジ鶏チャーシューの山わさびのっけ」
食材からレシピを探す