主菜
トマトミルフィーユとんカツ
更新日 2025/6/19

レシピを作った人
食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚もも薄切り肉8枚※1枚約20g相当
- トマト(小)2個※1個約125g相当
下味
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
水溶き小麦粉
- 小麦粉大さじ2と1/2
- 水大さじ2
- キャベツのせん切り適宜
- パン粉
- サラダ油
- 練り辛子
- 中濃ソース
作り方
調理
- 1
トマトはへたを取り、縦4等分の輪切りにする。豚肉は広げて下味の材料をふる。水溶き小麦粉の材料を混ぜる。パン粉20gは両手でこすって細かくする。
- 2
豚肉2枚、トマト2切れを一組にする。肉1枚を横長に広げ、トマト1切れを中央よりやや左側に置く。右記写真を参照して、トマト2切れをはさむように肉を折りたたむ。もう1枚の肉を縦に巻きつけ、トマトが隠れるように包む。残りも同様にする。水溶き小麦粉をからめ、パン粉をまぶす。
☆トマトミルフィーユとんカツの重ね方
〈1〉肉の左端をトマトにのせ、右側の肉も重ねる
〈2〉もう1切れのトマトを、肉の上にのせる
〈3〉肉を折り返し、トマトの上に重ねる
〈4〉もう1枚の肉でトマトが隠れるよう巻きつける - 3
フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れ、中温(※)に熱して【2】を入れる。ときどき上下を返しながら6分30秒ほど揚げ、油をきる。食べやすく切って器に盛り、キャベツ、練り辛子各適宜を添え、中濃ソース適宜をかける。
※170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワシュワッと音を立てて広がる程度。
初出 オレンジページ 2018年5/17号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「トマトミルフィーユとんカツ」の
おすすめ献立
トマトを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
