主菜
さわらの南蛮漬け
更新日 2025/6/17

レシピを作った人
料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- さわらの切り身2切れ
- 赤パプリカ1/2個
- ねぎ1本
漬けだれ
- だし汁1/4カップ
- 酢1/4カップ
- 赤唐辛子の小口切り1本分
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- サラダ油適量
作り方
調理
- 1
パプリカはへたと種を取り、一口大の乱切りにする。ねぎは斜めに幅5mmに切る。さわらはペーパータオルで水けを拭き、一口大に切る。
- 2
ボールに漬けだれの材料を入れて混ぜ合わせ、ねぎを加えてさっと混ぜる。
- 3
フライパンに高さ3cmくらいまでサラダ油を入れて中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱する。パプリカを入れ、30秒ほど揚げて取り出し、油をきって熱いうちに漬けだれに加える。続けて、さわらをフライパンに入れて返しながら揚げ、全体に薄いきつね色になったら、同様に漬けだれに加えてさっと混ぜる。漬けだれごと器に盛る。
初出 オレンジページ 2010年2/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「さわらの南蛮漬け」の
おすすめ献立
さわらを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
