主菜
ほうれん草と牛肉の甘辛炒め
更新日 2025/6/4

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ほうれん草1わ
- 牛切り落とし肉100g
- しめじ1パック
- しょうが(小)1/2かけ
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ1と1/2
- 塩少々
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
作り方
下準備
まずは、炒めたときにほぐれやすく、味がしみ込みやすくなるよう、根元に切り込みを入れます。赤い部分を残して根元を少し切ってから、深さ1cmほどの切り込みを十文字に入れて。このとき、手を切らないよう、親指でほうれん草をしっかり押さえながら、ゆっくりと刃を動かすようにして。


次に、水をはったボールに根元をつけ、土を浮かせるようにします。ただし、長時間水につけておくとうまみが抜けてしまうので、10分くらいを目安に。さらに、流水の下で茎と茎を開くようにしながらていねいに洗えば、下ごしらえは完了。


調理
- 1
ほうれん草は下ごしらえをし、長さ4~5cmに切る。しめじは石づきを切り、小房にほぐす。しょうがは皮をむいて、せん切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切り、片栗粉を薄くまぶす。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、ほうれん草を入れて塩少々をふり、さっと炒める。水大さじ2をふり入れてふたをし、30秒ほど蒸し焼きにして、ざるに上げて汁けをきる。
- 3
フライパンの汚れをさっと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、しめじ、しょうがを加えて、しめじがしんなりとするまで炒める。酒大さじ1、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1と1/2を順に加えて全体にからめ、ほうれん草を戻し入れてさっと炒め合わせ、器に盛る。
初出 オレンジページ 2010年1/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「ほうれん草と牛肉の甘辛炒め」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
