赤いんげん豆(乾燥・レッドキドニーまたは金時豆) 2カップ(300g)
玉ねぎ 1/2個
ローリエ 1枚
塩
作り方
【1】洗った豆を6カップの熱湯に2〜3 時間入れてふたをし、粗熱を取ってもどす。
【2】そのまま中火で煮立て、アクが浮いたら、ざるに上げ、鍋をさっと洗う。
【3】豆と水5カップ、玉ねぎ、ローリエを中火で煮立て、ペーパータオルで落としぶたをし、鍋ぶたをずらして、弱火で30分ゆでる。
【4】火を止めて、塩小さじ1/2を加えてそのままふたをして、1時間蒸らす。
保存方法
ゆでてから保存する場合は冷凍して。水けをきって粗熱を取り、保存袋に入れて冷凍庫へ。