副菜
いり豆
更新日 2024/4/4

レシピを作った人
料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 大豆200g
作り方
調理
- 1大豆はさっと洗い、ペーパータオルに包む。
- 2ボールにざるを重ね、【1】を閉じ目を下にして置き、熱湯をひたひたに注ぐ。ボールの湯を捨て、【1】をざるにのせたまま30分ほどおく
- 3フライパンに大豆を入れて強火にかけ、木べらで混ぜながら8分ほどいる。
- 4少し焦げ目がついて皮のしわがのび、パチパチと音がしてきたら弱火にし、さらに15分ほどいる。ざるに上げてさます。 Memo:完全にさめてから密閉びんなどに入れる。涼しいところに置けば、1カ月ほど保存できるが、しけやすいので早めに食べきるとよい。
レシピ掲載日 2013.1.22
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「いり豆」の
おすすめ献立
大豆を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
