主菜
たこの揚げたて南蛮あえ
更新日 2025/6/19

クックモード
画面が暗くなりません
材料
- ゆでたこの足2本
- かぼちゃ1/10個
- 玉ねぎ1/4個
- にんじん1/4本
- 水菜1/3わ
- 貝割れ菜1/2パック
南蛮だれ
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ2
- 酢大さじ2
- 赤唐辛子1本
- 白いりごま適宜
- 小麦粉
- 片栗粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
材料を用意する
たこは厚さ5mmのそぎ切りにする。かぼちゃは種とわたを取り、皮をそぎ落として幅5mmのくし形に切る。玉ねぎは薄切りに、にんじんは皮をむいてせん切りにする。水菜と貝割れは根元を切り、ざく切りにする。 - 2
南蛮だれを作る
南蛮だれの赤唐辛子はへたと種を取り、小口切りにする。鍋にたれの材料を合わせて強火にかけ、みりんのアルコール分をとばすようにしっかりと煮立たせる。火を止めて粗熱を取り、ボールに玉ねぎとにんじんを入れて、たれを注ぎ入れる。 - 3
かぼちゃとたこを揚げる
万能こし器に小麦粉1/2カップ、片栗粉大さじ1を合わせ、ボールにふるい入れる。水70mlを加え、菜箸でさっくりと混ぜてころもを作る。
フライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れ、強めの中火にかける。2分ほどしたらころもを箸先から1滴落とし、途中まで沈んですぐに浮かんだら揚げはじめる。まず、かぼちゃからころもにくぐらせて油に入れ、菜箸で上下を返しながらからりと揚げる。同様にたこもころもをくぐらせてからりと揚げ、ともに油をきる。 - 4
南蛮だれであえる
たことかぼちゃが熱いうちに南蛮だれに入れ、水菜、貝割れ菜も加えて全体をさっくりとあえる。器に盛り、白いりごまをふる。
レシピ掲載日 2012.1.24
質問

\ オレペAIが選んだ /「たこの揚げたて南蛮あえ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
