主菜
いかとブロッコリーの塩炒め
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ロールいか(冷凍)150g
- ブロッコリー1株
- たけのこの水煮1/3個
- しょうが1/4かけ
合わせ調味料
- 水2/3カップ
- しょうゆ(顆粒)小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- 塩小さじ1
- 砂糖小さじ1
- 片栗粉小さじ1/2
- サラダ油1/2と1/2
- 塩
作り方
調理
- 1
いかは室温に15分ほど置いて自然解凍し、皮目に縦に5mm間隔で浅く切り込みを入れ、縦半分に切ってから、さらに横に幅2cmのそぎ切りにする。ブロッコリーは太い茎を切り、小房に分ける。たけのこは穂先と根元に切り分ける。ともに縦半分に切り、穂先は縦に幅5mmの薄切りに、根元は幅5mmの半月切りにする。しょうがは皮をむき、せん切りにする。計量カップに、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。小さい器に、片栗粉小さじ1/2と水小さじ1を混ぜ合わせて、水溶き片栗粉を作る。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーを炒める。全体に油が回ったら、ひたひたの水と、塩少々を加えて2分ほどゆでる。さらにいかを加えてさっとゆで、ともにざるに上げて水けをきる。
- 3
フライパンの水けをペーパータオルで拭き、サラダ油大さじ1/2を中火で熱して、しょうがとたけのこを炒める。しょうがの香りが立ったら合わせ調味料を加え、煮立ったら、いかとブロッコリーを戻し入れる。さっと炒め合わせ、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加える。全体を手早く混ぜてとろみをつけ、器に盛る。
初出 オレンジページ 2005年9/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「いかとブロッコリーの塩炒め」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
