主食
豚ひき肉と青梗菜の卵のせご飯
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

渡辺 有子
料理家
料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 温かいご飯 どんぶり2杯分
- 豚ひき肉160g
- 青梗菜1株
- 玉ねぎのみじん切り1/4個分
- トマト1/2個
- くるみ(殻を取って)40g
- 卵2個
- 赤唐辛子1本
- バター大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- サラダ油大さじ3
作り方
調理
- 1
青梗菜は根元を切って茎と葉に切り分け、それぞれ縦4つに切る。トマトはへたと種を取り除いて2cm角に切る。くるみは粗いみじん切りにする。赤唐辛子は水につけて柔らかくもどす。
- 2
フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、赤唐辛子、玉ねぎを炒め、玉ねぎがしんなりとしたらひき肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら青梗菜の茎、くるみを加え、青梗菜がしんなりとしたら、トマト、青梗菜の葉を加えてさっと炒める。塩、こしょう各少々、酒大さじ1弱、しょうゆ小さじ1~2を加えて調味し、皿に盛ったご飯にかける。
- 3
同じフライパンをペーパータオルでさっと拭き、サラダ油大さじ3を強火で熱する。ボールに卵を1個割り入れ、フライパンに流し入れる。白身が固まり、縁がカリッとするまで焼いて目玉焼きを作る。残りも同様に作り、2.にのせる。
(1人分862kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 2002.5.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「豚ひき肉と青梗菜の卵のせご飯」の
おすすめ献立
豚ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
