主菜
煮込みロールキャベツ
更新日 2025/6/23

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- キャベツの葉(大)8枚
- 玉ねぎ1個
たね
- 合いびき肉300g
- 生パン粉大さじ5
- 卵1個
- 牛乳大さじ2
- 塩小さじ1/2
- ナツメッグ少々
煮汁
- キャベツの蒸し汁と水を合わせたもの1カップ
- トマトピューレ大さじ1と1/2
- 赤ワイン大さじ2
- トマトケチャップ大さじ2
- 塩小さじ1と1/3
- こしょう少々
- 洋風スープの素(チキン・固形)1個
- サラダ油少々
作り方
調理
- 1
キャベツはさっと洗い、耐熱のボールに入れてラップをふんわりとかけ、しんなりとするまで電子レンジで約5分加熱する(蒸し汁は、水と合わせて1カップにし、煮汁に使う)。キャベツが一度に入らない場合は2~3回に分け、様子をみながら加熱する。しんのでっぱった部分は包丁でそぎ取り、たねに混ぜるため、みじん切りにする。計量カップに煮汁の材料を混ぜ合わせる。
- 2
玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油少々を入れて中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりとしたら皿などに取り出し、粗熱を取る。
- 3
ボールにたねの材料、キャベツのしん、玉ねぎを入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。キャベツの葉を広げ、しんの部分を手前に置いてたねの1/8量をのせ、1回巻いて左右を折りたたみ、くるくると巻いて包む。残りも同様に包む。
- 4
鍋にロールキャベツを閉じ目を下にして、すきまがないようにきっちり詰め(下記参照)、煮汁と洋風スープの素1個を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にして約40分煮、器に盛る。
(1人分282kcal、塩分3.2g)※鍋にぴっちりロールキャベツを詰めて煮れば端を留めなくてもOK。鍋が大きい場合は、作り方1と同様に余ったキャベツを電子レンジでしんなりさせ、すきまに詰めて煮込んで、いっしょにいただいて。
レシピ掲載日 2002.2.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「煮込みロールキャベツ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
