材料を見る

副菜

シーザーズサラダ

0(0件)

更新日 2024/4/3

シーザーズサラダ
撮影 尾田学

バゲットを加えたシーザーズサラダは食べごたえも充分。アンチョビーのほどよい塩けがきいています。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約700円

  • カロリー

    372kcal

  • 塩分

    1.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • レタス
        1/2
      • きゅうり
        1/2
      • 紫玉ねぎ(なければ玉ねぎ)
        1/4
      • ピーマン
        1
      • 赤ピーマン
        1
      • クレソン
        1
      • バゲット
        6cm
      • アンチョビー(フィレ)
        2
      • ブラックオリーブ
        6
      • フレンチドレッシング

        • サラダ油
          大さじ2
        • 白ワインビネガー(または酢)
          大さじ1
        • 小さじ1/3
        • 砂糖
          少々
        • こしょう
          少々
      • パセリのみじん切り
        適宜
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        きゅうりは端を切って皮を縦にところどころむき、薄い小口切りにする。紫玉ねぎは縦に薄切りにして水にさらし、シャキッとしたらざるに上げて水けをきる。ピーマン、赤ピーマンはそれぞれ縦半分に切ってへたと種を取り除き、横に薄切りにする。クレソンは葉を摘む。レタスは葉を1枚ずつはがして食べやすい大きさに手でちぎり、水にさらす。パリッとしたら、ざるに上げて水けをきる。アンチョビーは油をきり、縦に細切りにする。
      2. 2
        バゲットは横に幅3~4mmの薄切りにする。フライパンに揚げ油を深さ1cmほど入れて中温(170~180℃。パンの切れ端を落とすと、すぐに浮いてくる程度)に熱し、バゲットを入れる。菜箸で返しながら揚げ、こんがりと色がついてからりとしたら、ペーパータオルを敷いた揚げ網にとって油をきる。
      3. 3
        小さめのボールにサラダ油大さじ2、塩小さじ1/3、砂糖、こしょう各少々を入れ、白ワインビネガー大さじ1を、少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
      4. 4
        器にレタス、クレソン、きゅうり、ピーマンと赤ピーマンを盛り、真ん中に紫玉ねぎをのせる。クルトンを野菜の間に差すようにして盛り、ブラックオリーブを散らす。アンチョビーをのせてパセリのみじん切りを散らし、フレンチドレッシングをもう一度混ぜてから、全体に回しかける。 (1人分372kcal、塩分1.8g)

      レシピ掲載日 2001.7.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            レタスを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼