副菜
揚げ野菜の南蛮漬け
更新日 2024/4/3

撮影 対馬一次
レシピを作った人

検見﨑 聡美
料理家
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- れんこん(小)1節
- セロリの茎1本
漬け汁
- 酢1/2カップ
- 砂糖大さじ1
- 塩小さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- こしょう少々
- 赤唐辛子1本
- 揚げ油
作り方
調理
- 1れんこんは皮をむいて幅1.5cmのいちょう切りにし、水に4~5分さらしてざるに上げ、ふきんなどで水けをしっかりと拭く。セロリは筋を取り、幅1.5cmに切る。ボールに漬け汁の材料を入れて混ぜ合わせる。
- 2揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、れんこんとセロリを入れて、表面がカリッとするまで2分ほど揚げる。油をきり、漬け汁に加えて全体を混ぜ、10分ほどおいて味をなじませてからいただく。 熱量149kcal、塩分1.9g(1人分)
レシピ掲載日 2001.3.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「揚げ野菜の南蛮漬け」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
