主菜
ビーフハンバーグシチュー
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
ハンバーグのたね
- 牛ひき肉600g
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分
- 溶き卵1個分
- パン粉1/2カップ
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
- ナツメッグ小さじ1
- 玉ねぎ1個
- まいたけ2パック
- マッシュルーム1パック
- ホールトマト缶詰(400g入り)1缶
- 市販のビーフシチューのルウ5皿分
- 温かいご飯適宜
- あれば生クリーム適宜
- サラダ油大さじ5
作り方
調理
- 1
玉ねぎは薄切りに、まいたけは食べやすく手で裂き、マッシュルームはあれば石づきを切って縦半分に切る。ホールトマトは小さめのボールにあけ、木べらでよくつぶす。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎのみじん切りを入れてしんなりとするまで炒め、そのままおいてさます。ボールに炒めた玉ねぎと残りのたねの材料を入れ、粘りが出るまでよく練り、8等分にする。両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、円形に形を整え、中央をくぼませる。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、たねを入れる。1~2分焼いて焼き色がついたら裏返し、さらに1~2分焼いて皿に取り出す。
- 4
鍋にサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、玉ねぎ、まいたけ、マッシュルームを炒める。しんなりとしたらホールトマトを加え(飾り用に少し残しておいても)、水6カップを入れて煮る。煮立ったらハンバーグを加え、アクを取って弱火にし、ふたをして15分煮る。
- 5
一度火を止め、ルウを入れて混ぜながら溶かし、再び中火で熱して煮立ったら5分ほど煮る。器に温かいご飯適宜とシチューを盛り、あれば生クリーム適宜をかける。飾り用のホールトマトを散らしてもよい。
(1人分677kcal、塩分2.9g)
レシピ掲載日 1999.11.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「ビーフハンバーグシチュー」の
おすすめ献立
牛ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
