材料を見る

主菜

にんじん、ごぼう、じゃこのかき揚げ

0(0件)

更新日 2025/6/27

にんじん、ごぼう、じゃこのかき揚げ
撮影 尾田学

ころもは、上新粉と片栗粉を混ぜると軽い口当たりに。じゃこのうまみとごぼうの風味がポイント。

0(0件)

更新日 2025/6/27

  • 普通

  • 費用目安

    約120円

  • カロリー

    613kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • にんじん(小)
        1
      • ごぼう
        1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        にんじんは皮をむいて長さ4cmに切り、2mm角の細切りにする。ごぼうは洗って包丁で皮をこそげ、にんじんと同じくらいの大きさに切る。水に10分ほどさらしてアクを抜き、ざるに上げて水けをきる。だしじゃこは酒大さじ1をからめておく。

      2. 2

        薄力粉、上新粉と片栗粉を合わせてふるっておく。卵と水を合わせて3/4カップ弱にして溶きほぐし、ボールに入れる。粉を一度に加え、菜箸で、練らないように、さっくりと混ぜ合わせる。混ぜすぎると、粘りが出てサクッと揚がらないので、少し粉っぽさが残るくらいでOK。ころもが温まってだれないように、氷を1~2個入れておく。

      3. 3

        ボールににんじん、ごぼう、だしじゃこを合わせ、薄力粉大さじ1をふってざっと混ぜる。ころもをおたま1杯分ほど加えてまんべんなく混ぜる。ころもが多すぎると、口当たりが重くなるので、やっとまとまるくらいでOK。

      4. 4

        揚げ油を中温(170℃。ころもを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで浮き上がる程度)に熱し、菜箸で、たねを大さじ2くらいのかたまりにして油に入れる。箸ではさんだまま、油の中で5秒ほどおくと、揚げている途中でバラバラにならない。ころもがこんがりとするまで、少し長めに揚げ、揚げ網にとって油をきる。

      5. 5

        紙を敷いた器に天ぷら、かき揚げを盛り、天つゆと、好みで大根おろし、おろししょうがを添える。
         
        —天つゆの作り方—
        鍋にだし汁1カップ、みりん、しょうゆ各1/4カップを合わせて中火にかける。煮立ったら火を止め、そのまま人肌にさましておく。
        (1人分613kcal、塩分2.9g)

      レシピ掲載日 1997.7.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            ごぼうを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ天ぷら・かき揚げにんじん、ごぼう、じゃこのかき揚げ

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とろとろチーズのキーマドーム

                    副菜

                    レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

                    • 36kcal
                    副菜

                    ズッキーニとナッツのサラダ

                    • 70kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼