熱量 490kcal(1人分)
ブロッコリーは4つに切り、塩を加えた熱湯に通して堅めにゆでる。にんじんは皮をむき、4つの輪切りにして、熱湯で2分ほどゆでる。しいたけは石づきを取って堅く絞ったぬれぶきんで表面を拭き、包丁で浅く十文字に切り込みを入れる。玉ねぎは細かいみじん切りにし、フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱してしんなりと炒め、さます。パン粉は牛乳に浸す。
ソースを作る。鍋にソースの材料を入れて中火にかける。木べらでトマトをつぶしながら煮、ふつふつと煮立ってきたら4~5分煮つめて火を止める。
ボールにひき肉と玉ねぎ、Aの材料を入れて練り混ぜ、12等分して、手にサラダ油少々をつけて空気を抜き、丸める。ブロッコリー、にんじん、しいたけの下半分に小麦粉をつけ、1個ずつたねに埋め込んでいく。焼くと肉が縮むので、野菜がはずれないように、深く埋める。
フライパンにサラダ油大さじ2を弱めの中火で熱し、まず野菜のほうを下にして焼く。1分で裏返し、ふたをして3~4分焼き、竹串で刺してみて、透明の肉汁が出ればでき上がり。ソースをもう一度火にかけて温め、1/4量ずつ皿に敷いて、ハンバーグを3個ずつのせる。
(1人分490kcal)
レシピ掲載日: 1995.3.17
記事検索
チリパウダーを使って「タコス風生春巻き」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
オートクッカー ビストロでおまかせメニュー
ぐっち夫婦が感動! オートクッカーに「おまかせ」で毎日の食卓が助かる!
【無料ご招待】ディーリャさんのウズベキスタンの郷土料理レッスン
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
WECKで作る「あの人気メニュー」ハンバーグ・茶碗蒸し・フォンダンショコラ【調理からそのままテーブルへ】
【無料ご招待】親子でヒガシマル醤油の「うどんスープ」の謎を解き明かそう!