主菜
もつ煮
更新日 2024/4/2

撮影 中里一暁
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 牛すじ肉300g
- 大根1/2本
- にんじん(大)1本
- ごぼう1本
- こんにゃく1枚
- 鶏もつ300g
- しょうがの薄切り3枚
- ねぎ(青い部分)6cm
- みそ80g
- 酒1/2カップ
- しょうゆ大さじ1
- 万能ねぎの小口切り3本分
- 七味唐辛子適宜
- 塩少々
- 酢少々
作り方
調理
- 1牛すじ肉は長さ4cmに切り、熱湯に入れてひとゆでし、ざるに上げる。深めの鍋にすじ肉と水12カップを入れ、強火にかける。煮立ってきたら、しょうが、ねぎ、酒を加えてふたをし、弱火にしてすじ肉に竹串がすっと通るまで、アクを取りながら2時間ほど煮込む。
- 2大根は皮をむいて厚さ1cmの輪切りにし、4等分にする。にんじんも皮をむき、厚さ6mmの半月切りにする。ごぼうは皮を包丁でこそげ取り、鉛筆を削るようにしてささがきにし、酢を入れた水に5分ほどさらして水けをきる。
- 3こんにゃくは縦半分に切り、横に向きを変えて厚さ6mmに切る。塩でもんで水洗いし、熱湯でさっとゆでてざるに上げる。鶏もつは水で洗い、熱湯でひとゆでしてざるに上げる。流水の下で洗い、水けをきる。
- 4すじ肉が煮えたら、野菜、こんにゃく、鶏もつを入れ、ふたをして野菜が柔らかくなるまで弱火で30分煮る。みそを溶き入れてさらに10分煮込み、仕上げにしょうゆを加える。器に盛り、万能ねぎを散らして、七味唐辛子を添える。 (1人分330kcal)
レシピ掲載日 1991.6.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「もつ煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
