材料を見る

主菜

きつね卵のおでん風

0(0件)

更新日 2025/6/13

きつね卵のおでん風
撮影 川浦堅至

うまみしみしみの油揚げの中には卵がぎっしり! 大根はピーラーでひらひらに削ると、味がなじみやすくて食感も楽しい♪

0(0件)

更新日 2025/6/13

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    357kcal

  • 塩分

    2.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大庭 英子

料理家

      料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 4
      • 油揚げ
        2
      • 大根
        15cm
      • A

        • だし汁
          2カップ
        • 小さじ1/2
        • しょうゆ
          小さじ1
        • 大さじ1
        • みりん
          大さじ2
      • あれば大根の葉
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        大根はピーラーで皮をむき、そのまま薄く削っていく。あれば大根の葉は、小口切りにする。油揚げは横半分に切る。器に卵1個を割り、高さのある小さな器に、油揚げを破らないように口を開いて入れ、卵をそっと落とし入れる。口はつま楊枝で縫うように口を閉じる。残りも同様にする。

      2. 2

        鍋にAを入れて中火で煮立て、卵を入れた油揚げを口が上になるように並べ入れる。ひと煮したら弱火にしてふたをし、6~8分煮る。大根を加え、しんなりとするまで煮て、大根の葉も加えてひと煮する。油揚げの楊枝を抜き、好みで半分に切って大根とともに器に盛り、煮汁をかける。

      初出 Cooking 2008年12/2売号

       

      小松菜といっしょに煮ても
      小松菜といっしょに煮ても
      小松菜2/3わ(約250g)は根元を切り、長さ4~5cmに切る。根元の茎は、さらに縦4つ割りにする。上記の【2】の大根を小松菜に替えて同様に加え、しんなりとするまで2~3分煮る。
      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            卵を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピおでんきつね卵のおでん風

            レシピを作った人

            大庭 英子

            料理家

                料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  鶏胸肉のわらじカツ

                  • 467kcal
                  副菜

                  しめじのおろしあえ

                  • 45kcal
                  副菜

                  小松菜の塩昆布漬け

                  • 15kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ