材料を見る

主菜

豆腐ステーキ 牛肉きのこあん

0(0件)

更新日 2025/6/9

豆腐ステーキ 牛肉きのこあん
撮影 南雲保夫

豆腐はしっかり水きりをし、色よく焼くのがポイント。牛肉ときのこのうまみたっぷりのあんが、食欲をそそります。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 普通

  • 30分

  • 費用目安

    約400円

  • カロリー

    382kcal

  • 塩分

    2.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

小田 真規子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

栄養士

料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 木綿豆腐
    1
  • 牛切り落とし肉
    100g
  • えのきだけ
    1
  • 万能ねぎ
    適宜
  • 合わせ調味料

    • しょうゆ
      大さじ2
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • 1/2カップ
  • 粉山椒
    少々
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 小麦粉
    適量
  • ごま油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  • 30
    1. 1

      豆腐は横半分に切り、さらに厚みを半分に切って、1切れずつペーパータオルで包んでバットに並べ、15分ほどおく。えのきは根元を切り、長さ2cmに切る。万能ねぎは小口切りにする。ボールに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。小さめの器に、片栗粉小さじ1と水大さじ1を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作る。

      調理 ステップ1
      調理 ステップ1
    2. 2

      豆腐のペーパータオルをはずし、小麦粉を薄くまぶしつける。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆腐を入れて両面を2分ずつ焼きつけ、取り出して器に盛る。

      調理 ステップ2
      調理 ステップ2
    3. 3

      フライパンにごま油大さじ1/2をたして中火で熱し、えのき、牛肉を順に加えて1分ずつ炒める。合わせ調味料を加え、煮立ったらさらに2分ほど煮る。水溶き片栗粉をもう一度混ぜて木べらに伝わせながら回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。豆腐にかけ、粉山椒をふって、万能ねぎをのせる。

      調理 ステップ3
      調理 ステップ3

    初出 オレンジページ 2010年11/2売号

     

     

    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        人気レシピランキング

          料理のきほん

          豆腐を使ったレシピ

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 11/17号

          NEW

          2025年10月31日発売
          (一部地域を除く)

          ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

          【特別付録】花ダイアリー2026
          【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          【特集内容】
          ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
          ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

          ホームレシピ肉料理ステーキ豆腐ステーキ 牛肉きのこあん

          レシピを作った人

          小田 真規子

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          栄養士

          料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主菜

            なすとモッツァレラのミートグラタン

            • 356kcal
            副菜

            鯛のグリーンカルパッチョ

            • 269kcal
            副菜

            ブロッコリーのオイルあえ

            • 90kcal

            オレンジページ 11/17号

            NEW

            2025年10月31日発売
            (一部地域を除く)

            ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

            【特別付録】花ダイアリー2026
            【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

            【特集内容】
            ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
            ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活