主菜
長いものたらこあんとじ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- 長いも15cm
 - たらこ1はら
 - 生しいたけ4個
 - 万能ねぎ3本
 - にんにくのみじん切り1かけ分
 - しょうがのみじん切り 小1かけ分
 - 豆板醤小さじ2
 あん用
- 水1カップ
 - 酒大さじ1と1/2
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 - 片栗粉小さじ1と1/2
 - 砂糖小さじ1
 - 鶏ガラスープの素(顆粒)少々
 
- ごま油大さじ1と1/2
 
作り方
下準備
独特のぬめりがある長いもの皮をむくときは、皮のついている部分を手でしっかりと持ち、ピーラーで縦にむいていくと、手がすべらず安心です。


調理
- 1
長いもは皮をむき、縦4等分に切ってポリ袋に入れる。口をかるく閉じてまな板の上にのせ、袋の上からめん棒でたたいて一口大に割る。たらこは縦に1本切り目を入れて開き、包丁の先で身をこそげ取る。しいたけは石づきを切り、放射状に8~10等分に切る。万能ねぎは小口切りにする。計量カップにあん用の材料を混ぜ合わせる。
 - 2
フライパンにごま油大さじ1と1/2を中火で熱し、長いもを入れて炒める。全体が透き通ってきたら、しいたけ、にんにく、しょうがを加えて炒め合わせる。フライパンの中心をあけて豆板醤を入れ、香りが立ったら全体をよく混ぜ、たらこを加えて、さらに混ぜながらからめる。あん用の材料をもう一度混ぜてから加え、木べらで絶えず混ぜながら、少しとろみがつくまで煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
 
初出 オレンジページ 2006年1/2売号
質問
\ オレペAIが選んだ /「長いものたらこあんとじ」の
おすすめ献立
長芋を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材



























































