主菜
鶏肉のトマト煮
更新日 2025/7/24

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 鶏もも骨つき肉4本
- 玉ねぎ(大)1個
- ピーマン(あれば緑・赤・黄を混ぜて)5~10
- にんにく(大)1かけ
- ホールトマト缶詰(400g入り)2缶
- オリーブオイル(なければサラダ油)大さじ2
- ローリエ1枚
- 白ワイン(なければ酒)1カップ
- 塩小さじ2と1/2
- こしょう(あれば粗びき黒こしょう)少々
作り方
調理
- 1
鶏肉は関節のあたりに包丁を入れ、一本を2つに切る。皮目全体をフォークで刺し、両面に塩、こしょう各少々をふってまんべんなくすり込む。玉ねぎは縦半分に切って1/2個分はみじん切りにし、残りは縦に幅5mmに切る。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、縦に幅1.5cmに切る。にんにくはみじん切りにする。ホールトマトは缶汁ごとボールにあけ、木べらでつぶしておく。
- 2
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、両面をこんがりと焼いて取り出す。同じ鍋ににんにく、みじん切りにした玉ねぎ、ローリエを入れて中火で熱し、木べらで鶏肉の脂をこそげるようにしながら、玉ねぎがうっすらと色づくまで炒める。
- 3
鶏肉を戻し入れて全体を混ぜ、白ワインを回し入れて強火にする。煮立ったらホールトマトを加え、塩小さじ2と1/2、こしょう少々を加える。再び煮立ったら中火にしてふたをし、約25分煮る。
- 4
薄切りにした玉ねぎとピーマンを加え、ふたをして中火のまま約15分煮る。最後に味をみてたりなければ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
(1人分591kcal、塩分3.9g)
レシピ掲載日 2001.1.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏肉のトマト煮」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
