材料を見る

スイーツ

クリームチーズのクレープ

0(0件)

更新日 2025/7/7

クリームチーズのクレープ
撮影 白根正治

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約90円

  • カロリー

    238kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/8量で算出しています。

レシピを作った人

柳瀬 久美子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。作りやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案している。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

8個分
  • クレープ生地

    • 無塩バター
      20g
    • 薄力粉
      100g
    • 砂糖
      30g
    • 牛乳
      1と1/4カップ
    • 2
    • ブランデー
      大さじ1
  • チーズクリーム

    • 洋梨(缶詰・半割り)
      3
    • クリームチーズ
      150g
    • 砂糖
      20g
    • 生クリーム
      1/4カップ
    • ブランデー
      大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

下準備
・バターは耐熱容器に入れ、電子レンジで約10秒加熱して溶かしておく。
・クリームチーズは室温において柔らかくしておく。

調理

  1. 1

    クレープ生地を作る。ボールに薄力粉、砂糖を入れて牛乳を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。しっかりと混ぜないとだまになるので注意。

  2. 2

    器に卵を割りほぐし、ボールにブランデーとともに加え、さらに泡立て器で混ぜる。なめらかになったら、万能こし器でこし、溶かしバターを加えて混ぜる。

  3. 3

    直径27cmのフッ素樹脂加工のフライパンを弱めの中火で熱し、生地の1/8量を流す。表面が乾いたら、生地の端を竹串で少しめくり、やけどをしないように注意しながら、両手で持って裏返し(熱いときは、フライ返しを使って)裏面をさっと焼く。残りも同様に焼き、ざるなどに広げてさます。

  4. 4

    チーズクリームを作る。洋梨は汁けをきって2cm角に切る。ボールにクリームチーズ、砂糖を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。生クリームとブランデーを加えて混ぜ、洋梨を加えてひと混ぜする。

  5. 5

    クレープ生地を1枚ずつ広げ、中央にチーズクリームの1/8量を置く。ひだを寄せながらきんちゃく形に包み、好みのリボンを巻いて結ぶ。残りも同様に包む。

    (1個分238kcal)

レシピ掲載日 1997.11.17

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        チーズを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

        【増刊号特別付録】
        「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

        【特集内容】
        ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
        ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピクレープクリームチーズのクレープ

        レシピを作った人

        柳瀬 久美子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。作りやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案している。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          ピリ辛豚なす丼

          • 549kcal
          副菜

          みょうがとオクラの酢みそがけ

          • 10分
          • 41kcal
          汁物

          油揚げときぬさやのみそ汁

          • 72kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?