close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【好きなドリンク】十人十色のフルーツオレ、あなたはどれが好き?

以前のブログで自家製ミックスジュースを紹介しました。
ただ、自分で作るのはちょっと手間かな〜と思う人にも、ミックスジュースやフルーツ・オレを知ってもらいたく、スーパーなどで買えるものを計8品紹介します!
なお、全て関西で購入しました。

ミルク感、酸味、甘味の塩梅はさまざま。飲み比べよう!

1.丸福珈琲店 ミックスジューシー180mℓ

とろりとした飲み心地でミックスジュース感満点!
バナナの甘みは優しく、やや形の残ったフルーツの食感が楽しいです。懐かしくほっとする味わい。
関東のスーパーでも出会ったことがあります。

2.雪印 フルーツ1ℓ

ミルク感とフルーツの爽やかな香りが程よく、好バランス。甘味も強めだが、ごくごく飲める印象です。
(リンク先は瓶入り180mℓの商品です)

3.白バラ フルーツ500mℓ

生乳30%でミルク感強め、色味も白っぽいです。
フルーツはりんご、バナナ、ももを使用しており、酸味が強めで、コクがあるがさっぱり飲める印象です。
白バラコーヒーはよくあるが、フルーツはなかなか出会えないレア品。
(リンク先は1ℓの商品です)

4.ピクニック フルーツ・オレ200mℓ

酸味が立っていて、甘さは控えめ。原材料を見る限りはりんご果汁のみ配合。
ミルク感は薄めで、とても飲みやすいです。関東でもよく見かけます!

大阪のミックスジュース風のものや、アイス・クッキーも!

5.みっくちゅじゅーちゅ500mℓ

とろり滑らかな舌触り。甘味強め、濃厚系で飲み応えあり。
フルーツは5種と複雑な味で、フルーツ香が後から追いかけてくる感じです。
喫茶店のミックスジュースをイメージして作られている本格派です。

6.明治フルーツ220mℓ

牛乳のうえに、フルーツ香が乗っかっている感じです。
甘味とミルク感がメインで、フルーツ感は薄め。
フルーツ・オレが初めての人がチャレンジしやすい味かも?
銭湯の自販機で見かけることもあります!

7.大阪 ミックスジュース風味 サンドクッキー6個入

チョコレート、コーンフレーク、オレンジピール、ドライリンゴが入っていて、複雑に味が絡み合います。
コーンフレークがカリカリとこれまでのクッキーにはない面白い食感です。

8.フルーツ牛乳アイス70ml

ミルク感が強めで、アイスの中に小さく刻まれたフルーツの果肉も!果肉はマンゴー、白桃、パインの3種。
甘味が強めで、ほのかな酸味も感じられ、どちらかというと濃厚系のアイスでした。

値段はお店によってもまちまちなのですが、ドリンクはどれも100円代程度と高くありません。
ぜひフルーツ・オレ、ミックスジュースの世界へ、一歩足を踏み入れてみてください!

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!