【3COINS・セリア・ダイソー】新商品\春の“お弁当グッズ”/待ってました♪
こんにちは!
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
出ましたね!!
お弁当グッズの新シリーズ。
進学進級季節が近くなると新しい商品が並び始めるので、ワクワクが止まらないです...!
そこで、早速お迎えしたものがあるので、実際に使っているものと比較しながらレポしていきます。
今回“使いやすそう!”と思ったものがこちら

上段左から
・ランチ巾着 (
3COINS : 300円)
・インド綿混ランチョンマット(
3COINS : 2枚で300円)
・お箸 (
セリア : 100円)←こちらは少し前から出ていました!
・お弁当箱 (
ダイソー : 200円)
・ケース付きスプーンフォークセット (
3COINS : 300円)
・ドレッシングカップ (
3COINS : 2個で300円)
★2人分なので、2セット購入したものも一緒に撮影しています。
3COINSでは他に
“琺瑯食器風”や“わっぱ風”のお弁当箱も発売されていて可愛かったです♡
ランチ巾着は他に
トート型もあり。
ランチョンマットはお弁当シリーズではありませんが、
同じ生地のコースターもありました。
全体的にグレーが主体でシックな雰囲気。
シルバーの小さいプレートがついていて、女性だけでなく男性が使っても馴染むデザインで清潔感があるのが良いです。
ランチョンマットは少し大きめだったので、半分に畳んでみました。
上にお弁当箱、スプーンとフォーク、ドレッシングカップを置いています。
実際食べる時にはこんな感じ?
このドレッシングカップには
マヨネーズや
ソースなどを入れて使うのもよさそう。
うどん弁当で
めんつゆを入れても◎
お弁当箱は手前と奥の部分をパカっと跳ね上げて開く形。開く時に固くはないので、中1と小5の娘たちも自分で開け閉めできました。
蓋と一体になっているので洗いやすそうですね。
ただ、
蓋部分にはパッキンがついていないので、入れるおかずには注意です!
汁物は✖️ 間違いなくこぼれます...
面白いと思ったのが、中に
おにぎり用の押さえ蓋が付いているところ。
三角部分にラップを敷いてご飯を入れて上からぎゅーっと押さえれば良いのかな?
小さい三角部分にはフルーツや少し分けたいおかずなど入れるのも◎
そしてランチ巾着の中に入れてみましたよ。
内側はアルミ加工がされていて、汚れ対策やちょっとした保冷にも。
また、横に長めの今回のお弁当箱も入りますし、スプーンやお箸も余裕です!
保冷剤が入れられるメッシュのポケットも嬉しい配慮。
お弁当を入れるバッグや巾着は
洗えることが必須条件。
素材違いの可愛いハンドルがついたものにも惹かれたのですが...今回は見送り。
他にも大きめのガッチリしたものは洗っても乾かなかったり場所を取るので避けるようにしています。
可愛くても...
お弁当袋ってすごく汚れるから、気軽に洗えないとダメなんですよね。
小さい事ですが...私のこだわりです☺️
スプーンフォークはこちら。
右が今回購入した
3COINSのスプーンフォーク。左が以前から使っている
ダイソーのスプーン。
このようなケースの場合、持ち運ぶ時に
カタカタと音がしないのが◎そして、コンパクトになるので良いですよね!
スプーンは大きめなので、小さなお子さんは使いにくいかもしれませんが、小学生だと問題ないかな。
ただ、
ダイソーの
スプーンのみの方が厚さがあるので、
持ちやすくしっかりしていると感じました。
ちなみに、スプーンの下部分には
ぽっちがついているのですが、フォークの裏にある穴に入れてとめる事で動かなくなります。
お箸は上が
ダイソー、下が
セリア。
以前からこのタイプを愛用していて、刺すだけなので使いやすく、こちらも
運ぶ時に音がしないのが良いです。
両方使ってみて思うのは、
ダイソーの方が
ケース部分が長いので安定性があり、
お箸を差しやすく抜けにくいと感じます。
どちらも
スライドすれば分解して洗えるので衛生的。
ダイソーの方はお気に入りで、色違いで揃えています♪
ただ...以前にも書きましたが、やはり100円均一のAS樹脂素材のものは細いのか...夫が使うと折って帰ってきます...笑
最後にピック
左から
・犬のピック (
セリア : 100円)
・ねこのなりきりピックス (
ダイソー : 100円)
・くまのなりきりピックス (
ダイソー : 100円)
なりきりピックスは
キャラ弁苦手でも使える!刺すだけで“それなり”になりそうですよね〜笑
なりきりピックスはそれぞれ2セットずつ入ってます。
早速ランチョンマットとランチ巾着洗ってみました!
洗濯してみましたが、ランチョンマットは適度な柔らかさに、ランチ巾着は大きく縮むこともなくハリを持ったまま形も崩れていません。
300円でこのクオリティだと嬉しいです。
これらを活用して、お弁当作ってみたいと思います!
ワクワクしますね〜
やった🙌
また使用感、ご紹介したいと思います🍱
★3COINSのものは3月10日に発売されたばかりの商品ですが、店舗や販売状況ですでにない場合もありますのでご了承ください。