
2018.12.09
もうすぐクリスマス。ツリーなどを飾る方も増えてきましたよね。
この季節、おうちの壁飾りにおすすめなのが、最近人気のスワッグ。
植物を束ねてつるすだけで、簡単におしゃれな飾りができちゃうんです!
スワッグ作りのポイントは、植物を重ねる順番。
グリーンなどで土台を作ってから、赤い実や松ぼっくりなどポイントになるものを上に重ねれば、より華やかで見栄えよく作れます。
土台の植物は長く、手前にくる植物は短くカットするのが基本の形です。
【1】まずは土台にグリーンを
スワッグの土台には、枝が直線的で太いグリーンがおすすめ。
クリスマスにはヒバやユーカリ、レモンリーフなどがぴったりです。
【2】次にボリュームを出す小花を重ねて
小花がたくさんついている植物でボリュームを出すと、ふわっとしてかわいいスワッグになります。
スターチスやカスミソウが手に入りやすくておすすめ。
【3】一番上にアクセントになる植物を
リース作りによく使われるバラの実や、綿花、松ぼっくりは、スワッグとも相性抜群。
赤と白の組み合わせにすると、よりクリスマスっぽい印象に!
あとは、輪ゴムと麻ひもで束ねて……
ラフィアやリボンなどでまとめれば完成!
フックなどをつけた壁に飾るのはもちろん、ドアやイスの角にかけたりしてもかわいく飾れますよ。
おうちのクリスマス飾りに、ぜひ試してみて!
監修・製作/mimosa、撮影/馬場わかな、文/編集部・吉藤
(『オレンジページ』2018年12月17日号より)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』