薄切り肉を重ねて巻くことで、かたまり肉に負けないボリュームに! ほろほろとほぐれるソフトな口当たりを満喫して。
料理: 堤 人美
撮影: 木村 拓(東京料理写真)
熱量 335kcal(1/4量)
塩分 2.6g(1/4量)
バットに下味の材料を混ぜる。豚肉はパックに入った重なった状態のまま、塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、1/2量ずつに分ける。まな板に豚肉の1/2量を縦長に並べ、小麦粉大さじ2をふる(写真A)。残りの豚肉に下味をからめ(B)、手前に少しずらしてAの上に重ね、小麦粉大さじ2をふる。
豚肉の左右の端を内側に巻き込みながら、手前から奥に、空気を抜くように巻く。豚肉1枚ずつの巻き終わりを、つま楊枝で縫うように留める。小麦粉を薄くまぶし、表面全体になじませる。
耐熱皿に甘辛しょうゆだれの材料を混ぜて【2】を入れ、静かにころがしてたれをからめる。ねぎの青い部分を添えて3分ほどおき、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。やけどに注意して皿ごと取り出し、豚肉にたれをからめて返し、さらに4分ほど加熱する。
再び取り出してたれをからめて返し、たれに少し焦げ色がつくまで5~6分加熱する。粗熱が取れたらつま楊枝をはずし、幅1.5cmに切る。器に盛り、ゆで野菜を添える。
【ポイント】
冷蔵庫で3~4日保存OK!
レシピ掲載日: 2013.12.17
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索