close

レシピ検索 レシピ検索

焼きなすのオイル漬け

なすをこんがりと揚げ焼きにしてオイル漬けにすれば、おしゃれな作り置きに。なすはもちろん、にんにくの香りがきいたオイルも絶品です。

料理:

焼きなすのオイル漬け

材料 (容量約500mlの容器1個分)

  • なす 2個
  • にんにく 1かけ
  • 塩 小さじ1/2
  • 好みで赤唐辛子(種を除く) 1本
  • 好みでローズマリー 1本
  • オリーブオイル 適宜

作り方

  • なすはへたを切り落とし、皮に縦にぐるりと一周切り込みを入れる。幅1㎝ほどの輪切りにする。にんにくはみじん切りにする。

    なすはへたを切り落とし、皮に縦にぐるりと一周切り込みを入れる。幅1㎝ほどの輪切りにする。にんにくはみじん切りにする。

  • フライパンにオリーブオイルを高さ1~1.5㎝ほど入れて中火にかけ、なすを揚げ焼きにする。なすがオイルを吸いきったらオイルを適宜追加する。両面に焼き色がつき、くったりとしたら火をとめて塩をふる。

    フライパンにオリーブオイルを高さ1~1.5㎝ほど入れて中火にかけ、なすを揚げ焼きにする。なすがオイルを吸いきったらオイルを適宜追加する。両面に焼き色がつき、くったりとしたら火をとめて塩をふる。

  • 清潔な耐熱の保存容器に【2】、にんにく、好みで赤唐辛子、ローズマリーを入れ、フライパンに残ったオイルを加えたら、さらにオリーブオイルをひたひたになるまで注ぐ。さめたらふたをする。保存期間は冷蔵で約3週間ほど。


好みでクミンシードやローリエ、タイムなどを加えて香りづけするのもおすすめ!

    清潔な耐熱の保存容器に【2】、にんにく、好みで赤唐辛子、ローズマリーを入れ、フライパンに残ったオイルを加えたら、さらにオリーブオイルをひたひたになるまで注ぐ。さめたらふたをする。保存期間は冷蔵で約3週間ほど。


    好みでクミンシードやローリエ、タイムなどを加えて香りづけするのもおすすめ!

レシピ掲載日: 2023.8.1

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

なすを使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2025年05月03日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!