主菜
鮭と菜の花の揚げ漬け
更新日 2025/6/17

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 生鮭の切り身2切れ
- 菜の花1束
A
- 赤唐辛子の輪切り1本分
- しょうがのせん切り1/3かけ分
- 砂糖小さじ1
- オイスターソース小さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 酢大さじ1/2
- 水1/2カップ
- 塩
- 小麦粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
鮭は皮を下にして置き、皮から身をそぐようにして一口大に切り分ける。塩少々をふり、10分ほどおく。菜の花は根元を切り、塩少々を加えた熱湯で2分ほど堅めにゆでる。冷水にとり、水けを絞って長さを半分に切る。
- 2
耐熱容器にAを混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。
- 3
鮭の水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を高さ2cmほど入れて中温(※)に熱し、鮭を2~3分からりと揚げて油をきる。Aに漬け、菜の花を加えて4~5分おき、なじませる。
※中温(170~180℃)
菜箸の先から、すぐに細かい泡がシュワシュワッと出はじめる状態。
初出 Cooking 2009年3/2号
鮭、菜の花は上記と同様にします。Aをしょうゆ大さじ2、白いりごま、酢各大さじ1、みりん大さじ1/2、削り節1パック(5g)、水1/2カップに替えて、同様に電子レンジで加熱して漬け汁を作り、鮭と菜の花を漬けます。
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「鮭と菜の花の揚げ漬け」の
おすすめ献立
菜の花を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
