材料を見る

主菜

青梗菜と鮭のオープンオムレツ

0(0件)

更新日 2025/8/4

青梗菜と鮭のオープンオムレツ
撮影 南雲保夫

青梗菜と鮭を合わせた、彩りのきれいなオムレツ。卵には粉チーズを加え、こくをプラスして。

0(0件)

更新日 2025/8/4

  • 普通

  • 費用目安

    約660円

  • カロリー

    388kcal

  • 塩分

    2.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

藤野 嘉子

料理家

      香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 青梗菜
        2
      • 生鮭の切り身
        2切れ
      • 3
      • 牛乳
        大さじ3
      • 粉チーズ
        大さじ2
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • バター
        10g

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        青梗菜は根元を切り、茎に根元から縦に十字に切り込みを入れて、横に幅1cmに切る。鮭は皮と大きな骨を取り、身を5つ~6つのそぎ切りにして、塩、こしょう各少々をふる。ボールに卵を割り入れ、牛乳、粉チーズと、塩、こしょう各少々を加えて溶きほぐす。

      2. 2

        直径24cmのフライパンにバター10gを入れ、中火にかける。バターが溶けたら鮭を並べ入れ、両面を3分くらいずつ焼いて、皿などに取り出す。同じフライパンにバター10gを入れて中火にかけ、青梗菜を加えて3分ほど炒める。しんなりとしたらフライパン全体に広げ、鮭をのせる。

      3. 3

        卵液をもう一度混ぜてから、【2】のフライパンに流し入れ、木べらで2~3回大きく混ぜる。平らに広げて弱火にし、ふたをして4分ほど焼く。表面が固まったら、まな板に取り出し、食べやすく切り分けて器に盛る。

      初出 オレンジページ 2010年8/17売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            鮭・サーモンを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

            ホームレシピオムレツ青梗菜と鮭のオープンオムレツ

            レシピを作った人

            藤野 嘉子

            料理家

                香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  ゴーヤーチャンプルー

                  • 348kcal
                  副菜

                  まるごとピーマンのレンチンびたし

                  • 27kcal
                  副菜

                  いんげんのツナみそあえ

                  • 75kcal

                  オレンジページ 9/17号増刊

                  NEW

                  2025年09月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?