主食
里いもとえびの炊き込みご飯
更新日 2025/6/4

レシピを作った人
料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 米2合
- 里いも3個
- むきえび100g
- 三つ葉適宜
- 酒大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- 塩小さじ1/2
作り方
調理
- 1
米は炊く30分前にとぎ、ざるに上げておく。里いもは皮をむき、厚さ1.5~2cmの輪切りにする。水に5分ほどさらし、水けをきってペーパータオルで表面のぬめりを拭き取る。えびは背わたがあれば竹串で取り、大きければ長さを半分に切る。三つ葉は根元を切り、食べやすい長さに切る。
- 2
炊飯器の内がまに米を入れ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えてから2合の目盛りまで水を注ぎ、かるく混ぜて平らにならす。里いもを重ならないように並べ入れ、普通に炊く。
- 3
炊いている間に、小鍋にえびと、酒大さじ1、塩少々を入れてかるく混ぜ、ふたをして中火で2~3分煮る。えびの色が変わったら火を止める。ご飯が炊き上がったら、えびを汁ごと加えて再びふたをし、5~10分おいて蒸らす。さっくりと混ぜて器に盛り、三つ葉をのせる。
初出 オレンジページ 2010年2/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「里いもとえびの炊き込みご飯」の
おすすめ献立
里芋を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
